第19話「赫逆の五芒星」生きて知らねばならぬのだ、己が宿命の真なるを榎本艦隊は蝦夷に上陸、五芒星の函館五稜郭へ!赫乃丈は負傷者と共に函館病院へ。高松凌雲先生は良い先生ですね~♪そして元新撰組市村鉄之助は土方と赫乃丈のお世話係♪この鉄之助君、土 孤狼Nachtwanderung【2007/02/22 22:39】
秋月を切ってしまったことで 入水自殺でもしそうな赫乃丈 良かった いきなりどっかの南を守護する聖獣みたいには何事もなく復活はしてたらどうしようかと思ってた だって予告だと凄い元気な声出してたんだもん断崖絶壁の上に立ち 波間を見ていると 登場するは 三十路のオタク日記【2007/02/22 22:48】
思い切りテンション下がってます。耀次郎が出てこないよぉ~。死んでないとは思うが、どうなったんだよー。そっちを先に見せてよぉ~、とイライラしながら見てたんだ。そしたら最後の最後でやっと…しかも…{/hiyo_cry1/}打ち上げられた死体みたいじゃんかぁ~っ。ひどいぃ 橘の部屋【2007/02/22 22:59】
「赫逆の五芒星」感想。 大鳥さんと市村鉄之助が登場☆ とくに鉄之 ビヰドロ記【2007/02/22 23:04】
『そうであってくれねば困る、この私としてもな――』『生きてこの宿命の導く先を待つ、あの人と共に――』遂に舞台は北の地、蝦夷へっ!!今回は耀次郎の出番が・・・ほとんど無かった(涙)左京之介の出番も無かった・・ WONDER TIME【2007/02/23 00:12】
がんばれ、赫乃丈。 でりら日記【2007/02/23 00:46】
第十九話「赫逆の五芒星」(3月2日正午まで配信)松島湾を出奔した旧幕府艦隊は、最果ての地、蝦夷へと辿り付く。彼らが最後の希望を託した天地。そこは、大雪に覆われた極寒の大地であった。箱館へ入った土方一行は、五稜郭を拠点に蝦夷地攻略の策を練る。一方、領国を.. 日々“是”精進!【2007/02/23 05:55】
旧幕府艦隊が辿り着いた北の地、それが蝦夷であり函館であった。 てけと~な日記【2007/02/23 07:03】
舞台は函館に…☆☆赫乃丈たん病院で相当落ち込んでたんだけども、蒼鉄と再会したことによって元気を取り戻した様子!よかったよかった!やっぱり赫乃丈たんは元気じゃなくちゃ☆んで、赫乃丈一座集結☆もう鳥肌立ったよー!!!やっぱ皆そろうといいねっ♪☆鉄.... はちみつ水。【2007/02/23 08:01】
紅丸に癒される!('▽'*)♪トイレに行くのに迷っていたら蒼鉄先生に遭遇!紅丸視点で見る 涙で滲む蒼鉄の笑顔と、そして泣きながら飛びつく紅丸の姿が愛らしかったです。 ↓ ↓ マンガに恋する女の ゆるゆるライフ【2007/02/23 08:07】
幕末機関説いろはにほへと 第十九話「赫逆の五芒星」作画が久しぶりに綺麗。 fluorite【2007/02/23 12:04】
舞台は箱館に! 雪の五稜郭…主をなくして寂れております。「主のいない城ほど哀れなものはない。俺たちと一緒だな」って土方さん!そこにいるのはもしや…。鉄之助ぇぇぇ~!! カッコいいなぁ、鉄之助。爽やかだなぁ、鉄之助。しかも進藤尚美さんの声じゃござんせんか。耀. はざまの欠片【2007/02/23 19:45】
耀次郎、最後の最後にちょっとだけ出番がありました。よくやった、陸奥の国のわんこ! こしょぞうさんの叫び【2007/02/23 21:57】
「赫逆の五芒星」すごいむせながら泣いてますよ座長。大丈夫?ついに蝦夷地上陸。おっ市村君もいるじゃん(喜)ピスメが見たい&読みたくなります。鉄君てばかたくなでかわいい~。脅迫されてるし。赤くなるなんて一目ぼれ?でも土方さん大好きですからね。久しぶりに出番が 朔夜の桜【2007/02/25 14:00】
幕末機関説いろはにほへと第19話「赫逆の五芒星」です。今週のいろはに耀次郎様。後半のストーリーの中では今のところ一番面白い回でした。座長の気持ちが描写されてたので良かった☆もはや主人公な井上和彦@蒼鉄先生に萌え萌えです。なにあの不敵な笑みは(笑)そして.... ALISAのLoveDestiny新館【2007/02/26 01:07】
品質評価 20 / 萌え評価 37 / 燃え評価 5 / ギャグ評価 7 / シリアス評価 27 / お色気評価 5 / 総合評価 17レビュー数 40 件 松島湾を出奔した旧幕府艦隊は、最果ての地、蝦夷へと辿り付く。彼らが最後の希望を託した天地。そこは、大雪に覆われた極寒の大地であった。箱館 ANIMA-LIGHT:アニメ・マンガ・ライトノベルのレビュー検索エンジン【2007/10/18 09:22】
 |