「夜会」 特区を周るジローたちの前に現れた襲撃者。反撃にでたジローは、襲撃者がゼ たこの感想文【2006/10/14 03:15】
「夜会」萌殺されるかと思った。 必死に「望月」って言おうとするアリス。でもモティズキ、モチデゥキって全然言えないっていう。もうそれだけでおなかはいっぱいです。 アニメに漫画それが私のシアワセ【2006/10/14 08:58】
第6話「夜会(カヴン)」『・・・我が君』モティドゥキ? モティドゥキ・・・モティドゥキ・・・舌っ足らずで一生懸命ジローの名を口ずさむアリス、可愛い~♪さて、いきなり銃弾をプレゼントしてくれたのはオーギュスト。夜会(カウ゛ン)のリーダー、「緋 孤狼Nachtwanderung【2006/10/14 12:01】
アリスって・・・中身がお子様!?もっと大人~な女性かと勝手に思っていたので。。。 ↓ ↓ マンガに恋する女の ゆるゆるライフ【2006/10/14 16:24】
「夜会」 いよいよ後半戦となったBBBです。 前回オーギュスの卑劣な攻撃に晒されたジロー達ですが、予想通り全く無傷でした。 いくら威力があるといっても接近戦でバーレットみたいなアンチマテリアルライフル振り回しても駄目です。ああいうのは1Km位の距離がある時に有 本を読みながら日記をつけるBlog【2006/10/14 19:52】
前話の終わりに大筒をぶち込まれたはずのジロー達は、素早い動きで狙撃主の前に現われ、ジローの前ではどうしようもない力の差があったんだが、その狙撃主「自分は緋眼のゼルマンの片腕で、自分はとっても偉くないのに、自分の親分は偉いんだぞーっ」(実際のセリフとは違い White wing【2006/10/14 22:01】
100年前のアリス・イヴとの馴れ初めみたいな話が冒頭に。モティドゥキィはフルムーンなのです。なので、アリスのお月様はジローなのです。ところで、半分忘れかかっていた存在、オーギュスト・ワイカー。雑魚は雑魚らしく身の程をわきまえない。ゆえに雑魚。あっけなくいじ OBA-DesiGn アニメ支店【2006/10/14 23:35】
「夜会(カウ゛ン)」望月=フルム―ン。原作読むまで気がつきませんでした(笑)私もより早くフルネ―ムで呼べるよう練習しますよ(アホ)脇にかかえられたミミコとコタロウいいなぁ。コタロウ君ナイスツッコミ(o^-')b見惚れるならジロ―さんの方が断然美人さん。あれで略 朔夜の桜【2006/10/15 10:35】
BLACKBLOODBROTHERSの第6話。レビューが長くなりそうなので2つに分けました。第6話 夜会「モティヅキ…モティヅキ…モティ…あ~もう!!」「今まで通り次郎でいいじゃないですか」「いや~」「難しいと思いますよ、我が君」「アリスって呼んで!!」「では私のことも次郎と... MAGI☆の日記【2006/10/15 16:14】
オーギュストに狙撃されたジロー達だけど、やっぱり無事だったな。そして簡単に、形勢逆転しちゃうし。しかしオーギュスト自体は、そんなに凄いヤツじゃ無さそうで・・・コタロウの言うとおりか。この襲撃がゼル * Happy Music *【2006/10/15 22:32】
BLACK BLOOD BROTHERS 第1巻「緋眼のゼルマン」・・・特区に存在する組織、大陸系血族、欧州系血族。そのどちらにも属さない者の中に夜会と呼ばれる組織が存在します。その組織を率いるのが、「緋眼のゼルマン」ことゼルマン・クロック。ジロー達は、ゼルマンに呼ばれそ.... ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2006/10/16 01:16】
第6話です。 原作儲による感想です。というか、覚書です。 あらすじなんて書いてい 読書生活日々徒然。【2006/10/16 02:28】
さて、BIGLOBEのストリーミング配信で見てからの感想です。 瞳にアル世界【2006/10/17 17:43】
第6話:「夜会(カヴン)」 ジローの元カノの名前はアリス。一体何ジンなんだろう?どーも、モチヅキの名がちゃんと言えないとアホの娘に見えてしまう(マテ オーギュストの放った砲撃はスカ。ジローはちゃっかり、ミミコとコタロウを抱いて着陸。オーギュストは緋眼の アミューズエイド【2006/10/17 20:13】
■BLACK BLOOD BROTHERS>第6話「夜会」舌足らずで、必死にジローの名(苗字)を繰り返すアリスがかわいいー。やっぱり、アリスはあーいう子供な性格なんですね。「ジローはフルムーンなのね!」や ラティング+【2006/10/24 16:49】
 |