新宿が廃墟かぁ。地下道は丸の内線だねぇ。今日乗ったよ。感慨深いねぇ・・・。戦闘に巻き込まれて、あれよあれよで立場の別れた幼馴染と久々の再開。ガンダムSEEDか?コレを土6で放送すりゃイイのに。あっさり契約しちゃう主人公。後々後悔するんでないの?... 時間の無駄と言わないで【2006/10/07 03:03】
「日本」と云う名前すら残らず エリア11として、ブリタニア帝國の 属国に下る近未来日本が舞台。 そこで学生生活を送る、ルルーシュ。 テロに巻き込まれのだが テロリスト達が奪ったものは、少女。 それを奪還すべく、ブリタニア軍が動く。 ルルーシュはかつての友スザ そんなん、アカンやん。【2006/10/07 03:11】
やっと秋アニメの長文開始!ただ第1弾にして個人的に難解なアニメを選んだわけですがwこういうジャンルは苦手なほうで不慣れなところがありますが、ついて頂けると助かります^^;世界観は2010年にブリタニア軍が日本に侵攻。敗戦した日本は「AREA11」に変えら 今どきアニメ♪【2006/10/07 03:16】
監督は無限のリヴァイアス、プラタネス等で知られる谷口悟朗氏。 キャラクター原案に... Todasoft Blog【2006/10/07 03:16】
【コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE 1「魔神 が 生まれた 日」】なんちゃって舞浜シャイニングオーシャンパーンチ!!!(マテ 今更館【2006/10/07 03:19】
10月開始アニメ感想第5弾は、コードギアスですよ~。これ+オリンシスの、木曜深夜ロボアニメ2連チャンは、割と楽しみにしてたりして(笑)オリジナルものだけど、やっぱMBS製作だし、竹P色が強いなあ(汗) * Happy Music *【2006/10/07 03:23】
ついにきたきた!やっと来た!やっと始まる谷口アニメ!見ろ!これが衝撃のぉぉぉぉぉぉ!と言うテンションで見させてもらいました(笑)1話はキムタカ総作画監督と聞いてたし。キャラは千羽さんメカは中谷さんだし。過去作品のカズマやおじいちゃんたちのような熱... 流星、夜を切り裂いて ~FLY HIGH~【2006/10/07 03:25】
日本がブルタニアと言う帝国に戦争で敗れ、エリア11と言う名になり属国になったと言うぶっ飛んだ設定。いや、ある意味で現代の日本を象徴してるかもしれないけど。クロビス殿下の御演説。ちょwww声まるお君wwwつーかヴェインwwwもうこの人に大衆のブタ共の前でウソ じょ~きゅ~しゃの日記【2006/10/07 03:28】
【新】コードギアス 反逆のルルーシュ STAGE 1 魔神 が 生まれた 日 無意味にクズ扱いで人を殺すのは理解は出来ない。相当、イカれた組織だと感じた。物語のスケールは、なかなか大きそうだけど、始まったばかりなので、まだ良く把握出来ていません。 PEN:PENの雲外蒼天【2006/10/07 03:32】
一話目からいきなりたくさん人が死んじゃってますなぁ・・・。 核となりそうな二人がいきなり撃ちぬかれてしまいましたが 今後どうなっていくんでしょうか。 SOBUCCOLI【2006/10/07 03:55】
【コードギアス 反逆のルルーシュ】お待たせしましたー。今季一番の楽しみ、サンライズの本気しか見えない豪華スタッフの送る番組、「コードギアス 反逆のルルーシュ」がやってきましたよ~。「ブリタニア帝国の属領となり、エリア11と呼ばれる日本」において、.... 鴎の行くままに ~とあるTRPG者の呟き~【2006/10/07 04:12】
「撃っていいのは、撃たれる覚悟のある奴だけだ…」「コードギアス反逆のルルーシュ第1話魔神が生まれた日」「CLAMPとサンライズが送る新作アニメの始まりですね~ッ♪」「滅びの刻印によっては神にも悪魔にもなれる…ルルーシュ・ランペルージ」「…それってマジンガーの.. 翔太FACTORY【2006/10/07 04:25】
サンライズ×CLAMPということで、前評判も高いこの作品。第1話のつかみはとてもよかったと思います。これも欠かさず見続けたい作品になりました。アバンタイトル。帝国の侵攻を受け、植民地となり「日本」ではなく単なる「AREA11」という区別するための呼称しか持たなくなっ 地元は静岡の名古屋の大学生【2006/10/07 04:30】
とりあえず結論を……かなり面白いです。今週の新番組ラッシュで「面白そうだな」という作品はいくつもあったし現時点で一番評価出来るKanonは「凄い」と言える完成度である。しかしどれも「次回が見たくてたまらない angel notes.【2006/10/07 05:06】
「魔神が生まれた日」ルルーシュ、激萌え!!今期、一番期待していたアニメです。反米アニメかどうかは置いといて、期待以上の面白さ!!ルルーシュことルル様の黒い笑みに悩殺されました。今期一番の萌え ラブアニメ。【2006/10/07 05:49】
事前には情報もほとんど調べていなかったのですが、クォリティの高さとスタッフの熱意を感じる第1話だった気がします。 そして、のっけからデンジャラスなネタを出してきて、自主規制の基準が緩いのかなー、とか思うと見たくなるのが私の性分。(ぉぃ あと、かな.... 月の静寂、星の歌【2006/10/07 05:51】
秋開始アニメの中でだと、デスノートの月とタメ張れる黒さじゃなかろうか。 こころに いつも しばいぬ【2006/10/07 06:01】
夏の暑い日…蝉の鳴き声が響く森で、戯れる少年二人… そしてそれを見やる怪しい瞳… しかしその風景も、その日で終わる。 超大国ブリタニア帝国が日本に侵攻! 人型新兵器、ナイトメアフレームの実戦初投入! ブリタニアは日本を掌握した… 垂れっ流しジャーマン【2006/10/07 06:38】
ブリタニア帝国の属領となり、エリア11と呼ばれる日本。ブリタニア人の学校、アッシュフォード学園に通うルルーシュは、シンジュクゲットーでテロリストとブリタニア軍の戦いに巻き込まれ、ブリタニア軍に所属する旧友 コードギアス 反逆のルルーシュ トラックバックセンター【2006/10/07 06:41】
長くない、長くないよ。放送局が放送局なだけに少しだけ心配していたが杞憂のようだ。何だかしばらくの間は楽しめそうな作品だと思います。最後はどうなるかの保証なんて無いですけど。OPを見る限りはロボもののようですよね。でも主人公のルルーシュが最初に手.... なななな駄文【2006/10/07 06:42】
キャラクターデザイン原案CLAMPだったのね!!なんかどっかで見た造形だと思った。作画が綺麗で見ごたえあったよ!しかもEDがアリプロだったとは!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイアリプロ好きなんでv感想↓ 隠れヲタク的日々日常【2006/10/07 06:48】
ついに、第1話が放送開始ですねー!まだこの先どう転ぶかは分からないけれど、期待大でわくわくしてます。今日はこんな昼日中から更新してるけど、深夜アニメだから…今後の更新はどうなるかなぁ。下手したら、土曜・日曜になっちゃうこともありそう。それを思うと、BLOOD+ ネコミミアンテナ【2006/10/07 07:24】
始まりました 『コードギアス』。色々と期待がかなり先行していたアニメです。これから恒常的に感想を書いていくかは分かりませんが、第1話の感想だけは書こうと思います。それでは、続きから。 歌い講【2006/10/07 08:34】
STAGE.1 「魔神 が 生まれた日」 あの夏の日―― 奪われたものに報いるため少年は立ちあがった。この秋一番見たかったのがこれ。「コードギアス 反逆のルルーシュ」です。期待を裏切らない高スペックなできあがり( SERA@らくblog【2006/10/07 08:52】
サブタイトル「魔神が生まれた日」 日本を属領として支配しているブリタニアが秘匿する謎のカプセル。 少年ルルーシュは、ひょんなことからこのカプセルの内容を知ることになり... オヤジもハマる☆現代アニメ【2006/10/07 08:55】
秋の新番組、一番の期待作がやっと始まりました!ちゃんとOPもあって良かった。最近のアニメは1話はOPなしなのが結構多いから…。軽快なテンポでいいですね!エウレカを最初に見た時のワクワク感に通じるところがあり Girlish Flower【2006/10/07 09:17】
サンライズだし、なんか評判良さそうだし、とか思って視聴開始。あいも変わらず公式サイトすら見ていませんでしたが。曲はEDのアリプロのが好きです。アリプロ節全開。OPはなんか普通過ぎて印象に残らないや。 Angel Addiction+BLOG【2006/10/07 09:37】
「 イレブンじゃない!日本人だ! 」先日特番が組まれた話題の新作。どんなかな? 読観日記+遊【2006/10/07 09:43】
銀色のオリンシスと並んで今期期待の作品であったコードギアス。完成度は明らかにこっちの方が上ですな。というかレベルが違うw力を手に入れたルルーシュがどんな手段で帝国を破壊していくのか・・・非常に楽しみで 星屑の記憶R ~アニメとゲームを語るブログ~【2006/10/07 09:48】
やっぱり、手足がみゅろろーんなのが気になる!(怒)サクラは「坊主憎けりゃ、全部嫌い!」なのでおのが矜持と煩悩の狭間で懊悩しながらアニメを見てる←あほだな。 日々是「紫」【2006/10/07 09:49】
人が死にすぎだろう。……こりゃ深夜枠じゃないと無理だったねぇ。さて、ストーリーの方なんですが。実はわざとあらすじの前情報を入手せずに1話を視聴したんですが、めっさびっくりしました。ルルーシュってロボに乗らないっぽい。超がっかり。なんだあの変態ヘルメ... 突撃! 俺ん家の晩ご飯【2006/10/07 09:59】
「手に入れた…力を…だから…」 竜人イグニール【2006/10/07 10:06】
ガン×ソードと同じく、谷口悟朗さんが監督されていると知って視聴してみました。最初にブリタニア帝国に日本が占領されて、エリア11と呼ばれるようになったという設定を知った時には... 日々の記録 on fc2【2006/10/07 10:15】
やっとこれで週アニメ感想も最後の1つ・・・とりあえずかなり期待されてるらしい新アニメって事でとりあえず感想に参ります。 ミナモノカガミ【2006/10/07 10:39】
前回余りの反米思想ぶりに当てられてちょいヒステリックになってみたが、少し落ち着いたところでもう一度。(注:そういう↑ことなんで前回の記事もあわせて読んでいただいて欲しいような欲しくないような) まぁなんだ、ここまで来たらねもう戦争反対とかそう言うお話.. 【非公式】世界日本ハムの間抜けblog@非公式【2006/10/07 10:42】
今期、個人的に1番期待していた作品です。「コードギアス 反逆のルルーシュ」 の"ルルーシュ" って、主人公の名前だったんですね。1話しか見てないんで、これからどうなるかわかりませんがなかなか、おもしろそうですね。眠たかったんで保険として録... 日々の徒然言【2006/10/07 10:50】
「若者はいいな。時間がたっぷりある。後悔する時間が。」 チェスで呑気に遊んでるテメエに言われたかないわボケ。という突っ込みはともかく、冒頭の如何にもな門閥貴族の台詞ですが、密かに良いこと言ってやしないかと思い 日がな一日ラらラら日記【2006/10/07 10:51】
コードギアス 反逆のルルーシュ 第1話「魔神が生まれた日」。 待っていました!! Fere libenter homines id quod volunt credunt【2006/10/07 10:55】
stage1 『魔神 が 生まれた 日』 敗戦国、日本はエリア11と呼ばれるようになった。 物語は交戦国ブリタニア帝国との終戦から7年後から始まる。 貴族のおっさんとマスターがチェス?をして劣勢のマスターの代打ちしにきたルルーシュ。あっさりと勝ち、相方の アミューズエイド【2006/10/07 11:21】
今期期待値No.1アニメ。ついさっき視聴しました。 冒頭のタイトル(ピンク色の書き文字タイプ)やアイキャッチに、確かなセンスを感じました。本編の方も相当充実した仕上がり。第1話にして、僕の心は『コードギアス』世界に持っていかれましたよ(^^) いやー、今後の展開 新米小僧の見習日記【2006/10/07 11:43】
ブリタニア帝国の属領となり、エリア11と呼ばれる日本。ブリタニア人の学校、アッシ SUGO FACTORY別館【2006/10/07 11:59】
さて始まりました、絶えることのないサンライズロボットものですか。予備知識はほとんどない…名塚さんキャラが出るということしか。 で。 第一印象としては…やっぱし謎だらけなんだよなぁ。いや、最初からネタバレして欲しいとかそう言う意味ではなく、こう…ルルーシ サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改【2006/10/07 13:00】
ルルーシュ・ランペルージ僕は、ブリタニアをブッ壊す!ルルーシュ・ランペルージいいだろう。結ぶぞ!!その契約!!ルルーシュかっこ 礎 -ishizue-【2006/10/07 13:03】
アニメコードギアス反逆のルルーシュを見ました。うーん……。ガンダムシードディスティニーの続編かと思いましたよ、何でだろう。その一。メカがいっぱい。その二。主人公ルルーシュがライバル枢木スザクに「何故お前が!」と言ってて、キラ・ヤマトみた kasumidokiの日記【2006/10/07 13:06】
パラレルワールドな世界日本はブリタニア帝国に支配され、エリア11と国名を変えられてしまったそして日本を取り戻すため反逆者たちが現れた・・・7年後何でか知らないが対戦をしている野郎ども、めがねの方は焦ってるみたいそこへ主人公ルルーシュ達が到着相手方の貴族さん Revival from hell【2006/10/07 13:20】
予備知識一切無し!でも10月から始まるアニメを調べててこの公式サイトを見た時、これは面白そうだ!と思い見ることに決めていた。で、実際見てみて面白い!とにかく次回が気になります!w びすけ。日記【2006/10/07 13:55】
今期期待大のアニメ、= コードギアス 反逆のルルーシュ 第1話『魔神が生まれた日』 =とりあえずざっとキャプを並べます。[[attached(1,center)]][[attached(2,center)]][[attached(3,center)]][[attached(4,center)]][[attached(5,center)]][[attached(6,center)]][[attac 846の世界【2006/10/07 13:58】
どことなく新宿とかが隔離されているのは、スクライドのロスドグラウンドとかを思い出した。近未来の別次元の「日本」ことイレブンが舞台のようです。 根無草の徒然草【2006/10/07 14:00】
ついに始まりましたね。一時はBLOOD+の後釜なんて言われていたコードギアス第一話自分は放送開始をとても楽しみにしていました。といっても公式サイトなど全く見ていないので知識0で視聴になりました。以下感想 韋駄天の気ままなサイト【2006/10/07 14:04】
コードギアス反逆のルルーシュ 1こいつは面白いっすなぁ。「いろはにほへと」に続いてお気に入りっす~~。さすが谷口監督じゃ~~。アメリカが帝国になってる~~(笑)独立戦争に負けたんですかねぇ。そんで皇帝が統治する絶対君主の国になったんですかのぉ.... シバッチの世間話【2006/10/07 14:08】
コードギアス 反逆のルルーシュ 第1話「魔神が生まれた日」新番組第15弾。今後もなかなか期待できそうな感じですね。 恋華(れんか)【2006/10/07 14:32】
コードギアス 反逆のルルーシュ(公式サイト)「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとするルルーシュ。ナイトメアフレーム「ランスロット」を操り、世界に理想と真実を求めるスザク。二人の対照的な生 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ【2006/10/07 14:50】
第1話 魔神 が 生まれた 日 二次元空間【2006/10/07 15:02】
コードギアス 反逆のルルーシュ 1価格:¥ 6,300(税込)発売日:2007-01-26 公式サイト:コードギアス反逆のルルーシュ 本編無 マンガGET【2006/10/07 15:37】
「魔人が生まれた日」ブリタニア帝国の属領となり、エリア11と呼ばれる日本。毒ガス?化学兵器?・・・いや、少女!少女は撃たれて死んだ・・・はずだけど、何やら不思議な力を持っていたらしい。その力をルルーシュに授けた!ルルーシュは高ピー!?謎の少女か 孤狼Nachtwanderung【2006/10/07 15:44】
SEEDシリーズの竹田プロデューサー企画って事もありつつ、深夜放送も込みで一話から突っ走ってるなぁというのが第一印象。初見のインパクトでは、これまで竹田プロデューサーの関わった作品をあっさり越えてしまったよ。つか、世界観がストレートなだけに、第一話で起こった Wings of Freedom【2006/10/07 16:21】
内容はかなりの鬱展開になりそうですが、これはなかなか面白そうです…!!!絵はとっても好みですし、内容もグロイのさえ気にしなければ問題ないですし。 それにしてもガンダムSEEDにしか見えないのですが(*´艸`* 欲望の赴くままに…。【2006/10/07 16:28】
コードギアス~反逆のルルーシュ~第1話「魔人が生まれた日」2010年8月10日神聖ブリタニア帝国は、日本に戦線布告した。極東で中立を謳う島国と世界唯一の超大国ブリタニア。両者の間には日本の地下資源 Cry for the moon【2006/10/07 16:37】
これも期待の新作のうちの1つです。予備知識などは0ですw1話はやはり過去の話、世界観などの話ですかねー今回はあらすじ多めです。画像のサイズがちょっとおかしいSSがあるのは気にしないでください。仕様 Hiroy's Blog【2006/10/07 16:46】
■stage1「魔神が生まれた日」谷口監督も木村さんも好きなので、今期一番期待しておりましたが、1話見る限りではまだそこまで……ってとこでしょうか。ま、最初なんていつもそんなものですが。しかし、どうも今期、1話目で、おおおっと思うアニメがありません……。うーーむ ~腐女子とアニヲタの間を取り持つブログ~【2006/10/07 16:49】
ついに期待していた『コードギアス 反逆のルルーシュ』が始まった訳ですが・・・。第1話から、とっても激しくてビックリ。『緊急ナビ』を見なかったせいかもしれませんが、次から次へと出てくる新キャラ、目まぐるし のほほんホビー【2006/10/07 16:50】
超大国ブリタニア帝国により占領された「日本」。その名を名乗ることを禁じられ、今は「エリア11」と呼ばれている―。 超大国ブリタニア帝国に占領された日本=エリア11。そこに生きる二人の少年、ルルーシュとスザク。 「ギアス」の力を手に入れ、世界を壊そうとする 黄昏METAPHYSICS【2006/10/07 17:37】
第1話「魔神が生まれた日」面白かったです!!ブラットプラスに続いて面白い作品だと思います。ブラットプラス一途なのではまらないように言い聞かせておかないとハマるのが恐いです(笑)この話はちょっと・・中東の宗教問題を取り入れた感じの話だと思いました。現実で独 あつあつアニメ感想日記【2006/10/07 17:37】
「真神が生まれた日」 第17弾。 相変わらず、予備知識は無しっと。 とりあえず、 たこの感想文【2006/10/07 17:50】
「僕は…朱雀…僕は…自民党をぶっ壊す!!」こじつけかな。それでも直球な描写も多々あった、が第一話としては、先が非常に気になる濃密な30分だった。 九死に一生を得ず【2006/10/07 17:58】
『魔神が生まれた日』コードギアス緊急ナビニュース見てたので、少し分かりやすかったです。幼馴染設定出たーーー!(笑)OPはFLOWですね。爽やかカッコイイ。本当にキラキラしてると思いました。 閉鎖空間【2006/10/07 19:04】
ちょっと人によっては何いってんだこいつ?と思うかも知れないのは俺がこのアニメを元々見る気もなく、存在すら知らなかったから・・・。パッとテレビつけたらオープニングやってて、「おっ!?」と思わず引き込まれた ミスター馬鹿侍の戯言【2006/10/07 19:16】
谷口吾郎監督作品なので飛びつきましたが第一話から続きが気になる展開っっ!…正直、設定の情報量が多くついていけてないです(汗)てか、キャラ多すぎだよっ!舞台は2019年の日本。神聖(新生?)ブルタニア帝国の配下になったので「エリア11」と呼ばれているようで おもひでの墓【2006/10/07 20:09】
OPはエウレカの1期OPみたいな曲だな・・・と思ったらやっぱり同じバンドが歌っているのか。それにしてもDaysとよく似た曲だ。内容。ロボットアニメということもあるだろうが、展開が種と似ているという印象を受 知識欲が旺盛で怠惰な大学生のブログ【2006/10/07 20:34】
stage1 「魔神が生まれた日」 金曜の深夜アニメとして期待していたアニメ始また。 そして、声優陣が超豪華っ!! なんて贅沢なアニメなんだ!!ヾ(>▽<)ゞ ウレシイ♪ こいつぁ~期待できそうですな。では早速内容に! ブリタニ... ミルクレモンティー【2006/10/07 21:28】
当選したので第1話見ました。キャラデザがCLAMPなのと声が福山&櫻井コンビなので楽しみにしてました。第1話だからか めっちゃキレイでした。ずっとこのレベルでいったらスゲーっすよ。OPがFLOWなのでエウレカ思い出しちゃいますが;主人公が幼馴染で戦闘中に RED+BLACK【2006/10/07 21:40】
サンライズのアニメ見るのは意外と久しぶりだったりします。 第1話は今後に期待できる内容だと思いました。キャラの動きやナイトメアと呼ばれるメカの動きも良かった。 設定の部分はブリタニアがどう見ても米国です。ほんt(ryなあれでOP見ると竹Pもいるし、まぁし 天国と地獄と雑文【2006/10/07 21:50】
ブリタニア帝国の占領下に置かれた日本は、エリア11と呼ばれ、民もイレブンと蔑称 ぶろーくん・こんぱす【2006/10/07 22:47】
ブリタニア帝国の属領となり、エリア11と呼ばれる日本。ルルーシュは、テロリストとブリタニア軍の戦いに巻き込まれ、ブリタニア軍に所属する旧友のスザクと再会。だが悲劇が。ブリタニア軍から少女とルルーシュを庇 Ηаpу☆Μаtё【2006/10/07 23:25】
先週見た「ギアスナビ」でほとんど第1話の映像が流れてしまったので、それがどういう 才谷屋DIARY【2006/10/07 23:54】
「魔神が生まれた日」野望を持った男が力を手に入れるとこうなりますwいい感じです。ラストの展開で、ルルーシュのこれからが楽しみになりました。このまま極悪非道、残虐の限りを尽くしてくれると、このアニメは ACGギリギリ雑記【2006/10/08 00:10】
OPがマジでエウレカをイメージするんですが。ナイトメアもどことなく似てるし。ともかく、この話では、日本はブリタニアという国に戦争で負けてイレブン11 という名称になったようで。そして、ブリタニア たまにもゆる【2006/10/08 00:25】
【魔神が生まれた日】黒っ!!!同じCLAMPでも四月一日(ワタヌキ)とは違うね!潤さん!!━━━━あの日から、俺はずっと嘘を付いて来た。 生きてるって嘘。 名前も嘘、 経歴も嘘嘘ばっかりだ…全く変わらない berryの頭ん中☆【2006/10/08 00:27】
「コードギアス 反逆のルルーシュ」エンディングテーマ: 勇侠青春謳/ALI PROJECTブリタニア帝国の属領となり、自由と権利と名前を奪われた日本。エリア11・・・その数字が敗戦国日本の新しい名前・・・。シンジュクゲットーでテロリストとブリタニア軍の戦いに巻き込ま... ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2006/10/08 00:30】
■60秒で語る今日のルル様ブリタニア軍に制圧された廃墟の中で、少年は友に決意を語った。「ブリタニアをぶっ壊す!」と。終戦から7年、かつての日本はエリア11と呼ばれ、そこで平凡な高校生活を送っていた彼はテロに巻き込 反逆者を追え!【2006/10/08 03:25】
『魔神が生まれた日』 マニアックにあこがれて【2006/10/08 13:56】
想定外でした。なかなか面白い。とにかく今の時期は本数が多すぎて・・(^^;じゅんじゅんもCLAMPも特に興味を惹かれるというわけではなかったので・・今の日本に住んでいると後味が悪そうな内容の気配もしますが(苦笑)「魔神が生まれた日」良くあると言えばある雰... 帰ってきた二次元に愛をこめて☆【2006/10/08 15:40】
コードギアス1話! 「魔人が生まれた日」 CLAMPさんのキャラ原案vv 美麗絵ですねvこのままでいってくれますよね… ブリタニア帝国に支配され属国となり、 エリア11と呼ばれるようになった日本。 人々も「イレブン」と呼ばれる…。 戦争でブリタニアが初めて「ナイト 日々の煩悩【2006/10/08 18:07】
テトラ「予備知識ゼロですが、最高です。」副館長「ロボット万歳!」 未来から来た地中生物の別館【2006/10/08 19:53】
今期でKanonに次いで大きく期待しているアニメ「コードギアス」。原作とかの予備知識は無いけど、公式HPなどの告知を見る限りではストーリー的にも製作スタッフ&キャスト的にもかなり期待させる雰囲気を作り出してました。今期の木曜深夜はラッシュで地獄状態だけど、Kanon 猫耳と少女とメイド服。【2006/10/08 20:22】
「コードギアス 反逆のルルーシュ」始まりました。CLAMPがキャラデザ担当しているということで、まず作画が神!前評判通り、期待できそうな感じです。退屈な日常に飽きあきしていた天才、ルルーシュ。そこに逃走中の毒ガス兵器を積んだトラックが現れたことで、... モルテンカフェ ~Molten Cafe~【2006/10/08 23:52】
ルルーシュ:福山潤スザク:櫻井孝宏C.C.(シーツー):ゆかなカレン:小清水亜美ナナリー:名塚佳織シャーリー:折笠富美子ミレイ:大原さやかリヴァル:杉山紀彰ニーナ:千葉紗子ロイド:白鳥 哲セシル:井上喜久子ジェレミア:成田 剣ヴィレッタ.... tune the rainbow【2006/10/09 01:09】
『魔神 が 生まれた 日』ギアスって、禁制とか誓約とかいう意味でしたっけ。ゲッシュと語源は同じかな?(ゲッシュの英語読み?)つまり、決して犯してはならない誓いであり言葉。主人公のルルーシュは、相手にそのギ 世界の端に腰を掛ける【2006/10/09 02:57】
実は久しくロボットアニメは見ていなかったのですがこの「コードギアス 反逆のルルーシュ」はいい!っとロボットではなくこの世界では「ナイトメア・フレーム」という夢見のよくなさそうな名称ですね(笑) A-MIX【2006/10/09 09:13】
いや~面白かったですまずはつかみはオッケィといったところでしょうかまだ登場人物がバンバン出てきてつかみきれてないところもありますがブリタニカ帝国に占領されてエリア11とされてしまった日本誇りも国も失ってしまった・・・・・でも日本にそんな豊富な地下資源な.. †DIARY† 【2006/10/09 09:55】
期待していた作品の1つですっ…なんか面白そうですっ☆「xxx HOLiC」を観終えたばかりの今、キャラデザ原案がCLAMPという事でどーなんだろう(笑)…と思って観てみたら、全然雰囲気違いましたね~っ。だけど主人公のルルーシュの声って、ワタヌキの声の声優 魔女のホーキのおしゃべり【2006/10/09 10:12】
2010年8月10日、神聖ブリタニア帝国は日本に宣戦布告した極東で中立を謳う島国と唯一の超大国ブリタニア両者の間には日本の地下資源を巡る根深い外交上の対立があった本土決戦においてブリタニア軍は人型自在装甲機ナイトメア CHEZ MOKANA【2006/10/09 12:44】
超大国ブリタニア帝国により占領された「日本」。その名を名乗ることを禁じられ、今は「エリア11」と呼ばれている――。 「エリア11」の住民たちは「イレヴン」と呼ばれる。政治を司るのはブリタニア帝国の統治官。 朧月夜【2006/10/09 13:09】
第1話「魔神が生まれた日」 とうとうwルルーシュが始まりました☆こーれーはーLOVE☆CLAMPキャラ原案☆福山さん&櫻井さんメイン声優☆アスキラ設定ってことでずいぶん前からめさめさ期待してたんです! が・・・実は予告をみたとき(アレレ?そん ウタウタイ☆アニメ館【2006/10/09 16:13】
脚本:大河内一楼 絵コンテ:谷口悟朗 演出:秋田谷典昭 作画監督:千羽由利子・中谷誠一総作画監督:木村貴宏・中田栄治福岡のRKBが遅いので熊本のRKKで先に見ちゃいました、RKKを見てレビューしてる人って居るのかな。それはさておき、今期一番の話題作と言っても良い AGAS~アーガス~【2006/10/10 00:48】
「日本」と云う名前すら残らず エリア11として、ブリタニア帝國の 属国に下る近未来日本が舞台。 そこで学生生活を送る、ルルーシュ。 テロに巻き込まれるのだが テロリスト達が奪ったものは、少女。 少女を奪還すべくブリタニア軍が動く。 ルルーシュはかつての友スザ そんなん、アカンやん。【2006/10/10 00:52】
第一話から違う未来を願いたくなってしまいます。 WESTの着のみ気のまま【2006/10/10 11:54】
( ;^ω^)遅くなりましたが、今期アニメで一番の期待作『コードギアス』やっと視聴しましたので個人的な感想書いておきます~! LIV-徒然なるままに【2006/10/10 20:41】
今回の秋改編の大本命~土六のあんな変な江戸アニメよりこっちの方がやって欲しかった!と言うことで、主人公のルル様ことルルーシュ語録と行きましょうか!コードギアス 反逆のルルーシュコードギアス関連COLORS勇侠青春謳 TERRY オブ レジェンディア【2006/10/11 20:59】
[戦争に敗れ、神聖ブリタニア帝国の属領・エリア11となった、日本。ブリタニア人の学校、アッシュフォード学園に通うルルーシュは、新宿ゲットーで、テロリストの運転するコンテナトラックの事故に立会い、偶然乗り込んでしま ルナティック・ムーン【2006/10/12 04:14】
なんという反米アニメwwwwwwwwwさすが毎日、そこにしびれる憧れるぅ!まあ、アメリカなんて誰も言ってませんけどね。アバンで思いっきり日本がアメリカの位置から攻撃を受けてましたから。実際はブリタニア帝国とい ABSアニメ放送局-Anime Broadcasting System-【2006/10/12 06:07】
「魔人が生まれた日」 主人公が悪魔的ってめちゃかっこいいじゃないですかーー!! おくいのなんでもdiario【2006/10/12 15:48】
白鳥哲、また眼鏡キャラ(まずそこかよ)?じゅんじゅんが素晴らしくかっこいい件。じゅんじゅんマジイイ!!こんなに低めでかっこいいじゅんじゅんは初めましてだよ!!!!素敵!素敵!!素敵!!!?ぶっちゃけ「カレン」ってキャラがいて素晴らしくテンショ.... はちみつ水。【2006/10/12 23:05】
秋の新番組の感想第5弾は、「コードギアス 反逆のルルーシュ」です。放送前に一番期待していたアニメなんですよね、これ。その期待に見事応えてくれたという感じでしょうか。まだまだ始まったばかりなわけですが、 七色スカイヴィレッジ【2006/10/15 02:44】
コードギアス反逆のルルーシュ STAGE1「魔人が生まれた日」 徒然なるままに日くらしパソコンor携帯に向かいて・・・・【2006/10/15 14:01】
ランダムに見てしまい、今頃視聴。 ライトオタクなOL奥様の節約入門日記【2006/12/08 23:06】
 |