「宴の終わり」ハクオロの正体が気になるっ!今回でシケリペチム戦終了。ハクオロ達がニウェの元へ行っている間、圧倒的に多数のシケリペチム軍相手に、ベナウィ達は必死に時間稼ぎしており、アルルゥもムックルと一 ラブアニメ。【2006/07/17 09:01】
第15話「宴の終わり」クァーッカッカッカカカカカカ、今回はベナウィが頑張っておるぞい!国境にきたベナウィ達だが、霧が濃くて視界不良。でもベナウィは・・・「いますよ、すぐ近くに(クンクン、クンクン)」ムックルより鼻が利く!?敵勢約5万!?Σ(⌒◇⌒;) 無茶だ 孤狼Nachtwanderung【2006/07/17 12:33】
水際作戦。。。。古来より兵法では 水に入った兵は脆いという。国境の川を利用し、優位な陣を布くトゥスクル守備軍。少数で 大軍を一手に引きつけ 時間を稼ぎながら戦うベナウィ。見事です、見事な采配です。できうる事なら もう少し 時間を割いて 守備軍の活躍を印.... 幻影現実 私的工廠 ブログ【2006/07/18 12:28】
せっかくハッスルじじいっぽかったのに、先週あたりからいきなり前菜の香りがしてきたニウェですが・・・・まあ感想行ってみましょうか。そんなうたわれるもの第15話「宴の終わり」でした。・え?アルルゥ?今週 ミスター馬鹿侍の戯言【2006/07/18 13:43】
ベナウィ・クロウ・オボロたちの居残り組の中にアルちゃん!?アルルゥもムックルも戦闘要員になったのですね~。(クンクンクン…ハクオロの臭いに気付くなんてニウェよ、 どんな嗅覚だー←違っ) ↓ マンガに恋する女の ゆるゆるライフ【2006/07/18 15:42】
「宴の終わり」。 【公式サイト/うたわれるもの】 シケリペチム崩落か。。。 まぁ見事ハクオロの作戦が成功したと言うことになるわけですが、とうとうハクオロの正体の片鱗が。 ハクオロを獣と呼ぶニウェの目に... 幻想のさ・く・ら【2006/07/18 21:38】
カルラ姉さんかっこいいです!!VSニウェ戦の決着。「かぁーかかか」笑い方がうつりそうです。んで、ハクオロの正体は獣?それを見ていた、ディー。彼の目的は? ガブリエルのブログ【2006/07/18 21:43】
戦闘シーン気合入れすぎです。 カルラさん化け物すぎです。 トウカさんかっこよすぎです。 アルルゥさんかわいすぎです。 エルルゥさん大好きです(ぇ SOBUCCOLI【2006/07/18 21:54】
「うたわれるもの」の第15話を見ました。<感想>シケリペチム、そしてニウェとの戦争が終結しました。ハクオロの策が功を奏したのと、カルラとトウカが想像以上の凄まじい活躍ぶりを見せた為。というかはっきり言って戦争はもうカルラとトウカ以外いらない... じろグ!【2006/07/18 21:58】
カルラ姐さんのクオリティには、もう唖然、呆然ですよ。 猫煎餅の斜め下ブログ【2006/07/18 22:19】
第15話「宴の終わり」 濃い霧の中、進軍するハクオロ率いるトゥスクル軍。 国境ま... Todasoft Blog【2006/07/18 22:20】
ついにハクオロの姿が・・・!!それにしても、最近の「うたわれるも」のはグロくなってきているようなw今回もカルラ姉さん大活躍。 ~MUDAI"無題"POWER~「アニメとか模型とかのブログ」【2006/07/18 22:28】
<<< うたわれるもの >>>●○あらすじ○●戦って、戦って、戦って。行き着いた炎の中に、存在した獣。雨は数多、涙は数多。全てを鎮め、癒すまで・・・。●○できごと○●▼軍勢霧の先には、敵軍が数多。やるべきことはやった。後はひたすら戦うだけ・・・。▼時間稼 ぼくのありか。【2006/07/18 22:30】
第15話「宴の終わり」の感想です。少数精鋭でシケリペチム本国を叩くことになった今回。ベナウィやクロウらはハクオロがシケリペチムに進軍する間5万もの敵勢の相手をすることに・・・。またシケリペチム本国にも罠 おもちやさん【2006/07/18 22:35】
濃い霧が晴れていく敵多いですねっ…!オボロ曰く五万。でもベナウィは「安心しました。敵の主力をひきつけるという目的は果たしたようです」と。カッコイイー!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 ニウェ「臭うぞ、獣の臭い のらりくらりダイアリィ【2006/07/18 22:50】
■うたわれるもの 第15話 「宴の終わり」 ハクオロの作戦通り、国境付近でシケリペチムの大軍を迎え撃つトゥスクル。オボロの見立てでは、敵の数は「50000」、それに対してのトゥスクルの数を教えてほしかった(ノ∀`) シケリペチムとの戦いが今始まる!し 螺旋階段【2006/07/18 23:12】
【10秒で分かる、今日の『うたわれるもの』】槍衾ったら槍衾ドムったらドムゾンビったらゾンビ一騎打ちったら一騎打ち覚醒ったら覚醒宴の終わりったら宴の終わりういうい、んでは「うたわれるもの」を見ての感想なんかをにうにうと・・・。「貴様・.... ここには全てがあり、おそらく何もない【2006/07/18 23:19】
「宴の終わり」」 ややあっけなくシケリペチム編終了。結局ニウェは、国一つを引き換えにハクオロの本性を引き出そうとした、いや、引き出させられたといった方がいいだろう。結局、ニウェもまた、その妄執を翼の男に利用されていたということなのだ。 それにしてもカルラ 憔悴亭 sunny side【2006/07/18 23:20】
覚醒したハクオロは、エヴァのようですね。 ゼロから【2006/07/18 23:31】
シケリペチムの総勢は5万。トゥスクルは総大将ベナウィ、クロウ、オボロ、ドリィ&グラァにムックルを駆るアルルゥも加えて防衛戦に。 移り気な実況民の日々【2006/07/18 23:35】
「宴の終わり」 国境に向かうベナウィたち。シケリペチムの主力を引きつける、という たこの感想文【2006/07/19 01:16】
最近感じる U局>キー局の構造 ローカル局故か、怖いもの無し。 (注:ネタバレ&キャプ画像含む) 娯楽総研【2006/07/19 05:55】
三連星を倒したカルラがムパ様に見えたのは秘密だ! 一応シケリペチム編はこれで完結でしょうか。ハクオロは順調に全国統一を果たしつつありますね。 そんなハクオロは鬼の手よろしく、異形の化物に姿を変えます。なんかもうラクシャインのことなんかなかったことにして よろずバックステージの向こう側【2006/07/19 08:28】
アニメ「うたわれるもの」エンディングテーマ: まどろみの輪廻/河井英里国境を越え進撃を開始したシケリペチウムの大軍勢。姿を見せた敵の大軍を前にしてもひるむことなく、迎え撃つベナウィ達。一方、カルラ、トウカを伴いニウェの城へと潜入を開始したハクオロ。しか... ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2006/07/19 08:46】
陽動部隊が決戦地に到着し、戦闘開始。戦線を拡大しようとするクロウ達をたしなめながら、陽動に徹するベナウィ。ベナウィも作中で言ってたけど、数で劣るのに戦線を拡大するとすぐに息切れしますからね。本当は、もっと狭い場所で戦う方がいいんでしょうが・・・まぁ時間も 人生の半分は萌でできている!【2006/07/19 17:08】
ハクオロ獣化キタ━(゚∀゚)━! みんな獣耳とか獣尻尾だからハクオロもそれに倣って獣化したんですかね(*´艸`*) まぁ、獣って言うよりはケダモノに近そうな気が…。ずいぶんでかかったけどあれが本当の姿なんですかね…( 欲望の赴くままに…。【2006/07/19 18:05】
うたわれるもの 第15話「宴の終わり」ニウェと決戦の時。ハクオロの中に潜む獣とは・・・。 恋華(れんか)【2006/07/19 20:46】
評価:★★★★★[公式サイト]対シケリペチム、そして、ニウェとの戦いも終わり。今回は、血しぶき、肉片・内臓。。。人が真っ二つになったりと、これが深夜放送なんだぞ!な放送でしたね。国境に集まった敵の数は5万。ハクオロの陽動作戦は、いちをは成功。シケ.... 布達の橋【2006/07/20 03:22】
VSシケリペチム戦がついに決着。個人での戦闘から合戦と濃い内容でした。そして、ハクオロがとんでもないことに敵主力をひきつける役目をおったベナウィ率いるトゥスクル軍その中にちゃっかりアルルゥとムックルがいたのにワロスそれとやっぱりムックル.... よせあつめ離島【2006/07/20 21:34】
今回はついにニウェと決着するお話でした。戦闘シーンの動きは今回も素晴らしかったですが、何よりもグロいシーンが多かったです。別にアニメならあのくらいなんてこと無いとは思うんですが、この調子で行くと最後はどうなるのやら。国境まで兵を進めるベナウィやク.... パズライズ日記【2006/07/22 08:33】
夢想歌/SuaraTVアニメ「うたわれるもの」オリジナルドラマCDうたわれるもの 第一巻(仮)〔DVD〕うたわれるもの BOX 章之一〔DVD〕ワンコインフィギュアシリーズ うたわれるもの BOX (8/下 発売予定) <送料無料>【宴の終わり】ニウェが情けないキャラに見... Cosi Cosi【2006/07/28 12:45】
 |