大半の人がこの絵を記事のトップにしてるハズ! あにめだもん!【2006/05/30 23:41】
感想うーんいきなり最終回を見せるとは・・・ちょww長門の頭が邪魔で見えねぇorzここの演出は面白い無駄なシーン多くないか?永遠と長門の読書シーンがあったのだが放送事故かと思ったww今回ので鶴屋さんファンも増えただろうこれほどCAPが取りづらい回があっただろうか endlessspace-無限空間【2006/05/31 00:02】
「文化祭や、その後にやってきたゴタゴタも終了し、はや冬の足音が山風とともに聞こえてくる今はもうそろそろ12月」キョンのナレーション通り冬です。しかもハルヒ曰くの14話でしたっけ。今回はSOS団の日常のような話でまったりと進行して、一部まったりしすぎwで最後.... ~MUDAI"無題"POWER~「アニメとか模型とかのブログ」【2006/05/31 00:03】
第9話「サムデイ イン ザ レイン」 舞台は冬です。SOS団は今日はのんびり各自の趣味に没頭中? そんな中・・・ 「みんなーー聞いてーー朗報よーー!!」 -また・・・か・・・。コイツのいう朗報とやらが俺達、特に俺と朝比奈さんにとって朗らかな報 ウタウタイ【2006/05/31 00:04】
涼宮ハルヒの憂鬱「サムデイ イン ザ レイン」です。オリジナルストーリーということだったので、どんな話になるのかと思っていたら、確かにほのぼのストーリーでした。何の話かというと、先週分のジョンさんのコメントを参照。(笑)あらすじ:時は過ぎ、文化... 藍麦のああなんだかなぁ【2006/05/31 00:10】
今回ほど感想の書きにくい回はない気がする・・・。何かもうノリが最終回だよっ!?(何ハルヒがいなくて一時の平和を味わうキョン。ハルヒたちと出会って半年が経つのか、と思いにふけっていると・・・。そこに来るのがハルヒ。以前文化祭の映画のときのスポンサーの 火焔の剣【2006/05/31 00:13】
例によって、キャプチャー画像は、数日後にアップこの辺に キャプチャー画像がはいる着せ替え人形 ミクルちゃん、涼宮のオモチャにされ、古泉は 涼宮さえご機嫌で過ごせるのなら 仲間が多少 涼宮のワガママな悪巧みに困らせられても いいらしい。ん?その前.... 幻影現実 私的工廠 ブログ【2006/05/31 00:15】
「サムデイ イン ザ レイン」 ただキョンがお使いするだけの話。SOS団の割と暇な一日ってことで日常を描くのは良いと思うのですが、さすがに延々と(約3分)長門のロングカットを流すのはどうだったんでしょ Pinkの悪魔【2006/05/31 00:25】
今回は実質14話。一足早い最終回の話です。今回のストーリーを簡単にまとめると、キョンが以前映画撮影に協力してもらった電気店にストーブを取りに行く。そのころハルヒ達は「ミクルの冒険」のDVDのジャケット撮影をする。で、最後はハルヒのあっかんべー。あ... ガンぽに【2006/05/31 00:26】
第9話「サムデイ イン ザ レイン」冬、部室での平和な一時が過ごせるのは・・・・・ハルヒがいないから!などと思っていると、やってくるんだなぁ~、嵐が・・・(笑。ハルヒは電気屋のおじさんをどうやって恐喝したのか、電気ストーブを譲って貰うことになったらし 孤狼Nachtwanderung【2006/05/31 00:27】
今回はわりと落ち着いた回でした。ハルヒの予告で14話とあるように、憂鬱編が解決した後のエピローグみたいものなんでしょうかね。 Starlight Breaker【2006/05/31 00:29】
季節は巡り、12月。1年もあっという間でしたね。最後を締めるにふさわしい?お話で ツレヅレ【2006/05/31 00:30】
今回は何この放送事故?な回でした。~あらすじ~文化祭も終わり、一段楽した12月のある日。突然ハルヒが部室にやってきたかと思うとキョンにストーブを取りに行かせる。キョンは渋々電気店へと向かうが…今回はもう12月なのか…。前回は7月~8月の話.... ran rabbit junk's blog【2006/05/31 00:35】
ぎゃーーーーー!!!!!111ハルヒ見逃したっ!!!!最悪や…。人生最大のチョンボ。くそっ!野球中継延長めっ!30分延長じゃなかったのかよ!!5分延長かよ!!5分程度なら延長すんなよ!!エンディングしか見れんかったわ!「脚本 谷川流」っ.... 踊るダメROL日記!【2006/05/31 00:44】
涼宮ハルヒの憂鬱 9話 文章ではとても表現しにくい「間」「空気感」に溢れた話。特に変わった事が起きるわけでも JUNK KOLLEKTER【2006/05/31 00:46】
今回の話は事実上の最終話に当たる内容だったらしいです。そのせいか、いつもとは違ってSOS団の日常をメインに描いてましたね。しかしながら今回の最大の見所はやはりラストのハルヒにあったと思います。涼宮ハルヒの憤慨谷川 流 いとう のいぢ 角川書店 2006-04-28売... ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~【2006/05/31 00:48】
『涼宮ハルヒの憂鬱』#9「サムデイ イン ザ レイン」 内容が非常に気になるも... Syu's quiz blog【2006/05/31 00:53】
第9話『サムデイ イン ザ レイン』ハルヒのいる日常に慣れたキョン。ハルヒのいない時間に物足りなさを感じている?キョンの平穏はいつもハルヒの笑顔によって崩されるのですね。 ハルヒがにににににニーソックス!!しかも黒!!黒ニ anGels eGG【2006/05/31 01:02】
ついに最終回です思い起こせばこの作品のおかげで、作りたてのブログでも知名度は上がり、皆様に出会えたのだと思ってます。SOS団にもこれで会えなくなると・・・(´;ω;`)ブワワッ ゆめみん的れびゅー【2006/05/31 01:02】
涼宮ハルヒの憂鬱 第9話 サムデイ イン ザ レイン、文化祭やその後にやってきたゴタゴタも終了し冬の足音が山風とともに聞こえてくる今は、もうそろそろ12月。 PEN:PENの雲外蒼天【2006/05/31 01:06】
時系列的に最終話ってことで、いつもよりは落ち着いた感じでした♪SOS団が結成されてから早6ヶ月。映画の撮影も、文化祭も終わり、束の間の平穏を迎えていたSOS団のお話です♪今回は、ハルヒによりどんな事件が巻き起こるのか。キョンはうんざりですけど、SOS団に関わって 温泉ミカンの宝物★アニメだよ♪【2006/05/31 01:19】
物語は冬支度に突入しました。高校生の放課後の実況中継は解説者がいなかったのが残念至極でした。これが許されるのだから今度はキョンの妹ちゃん(小学五年生)の一日を包み隠さ Anime in my life 1号店【2006/05/31 01:24】
計画通り…北高は文化祭も終え、もう冬らしいですよ…めっきり冷え込むようになりましたなぁ…えええええええええええええ!!本筋なのに、時間が飛んだ?まあ、いっか 垂れっ流しジャーマン【2006/05/31 01:25】
涼宮ハルヒの憂鬱 第9話「サムデイ イン ザ レイン」ラストのハルヒが可愛かったと言うことで最終回です。実際にはまだ9話ですが。最終話で12月と言うことで、消失までは 初音島情報局【2006/05/31 01:27】
>萌えますか? →はい いいえうっひょおおおおおおおおおおおおおおお!! ツンデレのハルヒ、物言わぬ思いの有希、そしてポンコツ萌えキャラのみくると来りゃあ、向かうとこ無敵でしょおおお!!俺をどこに連れてく気だ~~~!!! …とか言いながら、全 Old Dancer's BLOG【2006/05/31 01:51】
■涼宮ハルヒの憂鬱■ King Of ヘタレ日記【2006/05/31 02:27】
[[attached(1)]] [[attached(2)]] あるところにSOS団がおりました。みくるちゃんは編み物を、長門さんは読書を、キョンと古泉は・・・ [[attached(3)]]=== ドラゴンオールスターズをやってたそうな。 ==={{{ぶはwww早速角川パンチ炸裂www}}}{{{:というわけでS 今どきアニメ♪【2006/05/31 02:32】
孤島での事件も無事(?)解決した前回、今回もハルヒらしくまたまた時系列を壮大にかっ飛ばしてきやがりました。もう、ホントいい加減憂鬱の続きをやって下さい>京アニ様さて今回の「サムデイ イン ザ レイン」、所々に散りばめられた微妙なネタに思わず爆笑・・・話的には. Every day absorbed in hobby...【2006/05/31 03:16】
「サムデイ イン ザ レイン」 さて、今回は谷川流氏書き下ろしエピソードとのこと たこの感想文【2006/05/31 04:41】
いろいろ言いたいことも無くは無いが、 猫煎餅の斜め下ブログ【2006/05/31 05:07】
ここで時系列上は恐らく最終回と思われるものを持ってくるとは誰もが思いもしなかった。そういえばハルヒの声ってどうなんでしょうか。一部の人からは演技がワザとっぽいとか色々 angel notes.【2006/05/31 05:21】
第9話「サムデイ イン ザ レイン」の感想です。※おもちは原作未読です。え・・・、いきなり最終回ですか!!?これはまた斬新な試みですね。本編。最初かなりの時間無言 おもちやさん【2006/05/31 07:00】
14分06秒:定点カメラ(窓側)による画。読書する有希さん16分22秒:電車内でのキョン16分28秒:定点カメラ(窓側)による画。読書する有希さん17分28秒:交差点でのキョン(以上のタイムテーブルは、うにゃ丼の録画データによるもので、本編のタイムテーブ うにゃ丼亭【2006/05/31 07:06】
このクオリティでkanonがくるとかもう考えただけで鳥肌が、、、今回は何てことのないSOS団の日常を描いたお話しそれだけに背景美術に力が入ってたみたい『AIR』の時より確実に進 りせっとはかく語りき【2006/05/31 08:00】
涼宮ハルヒの憂鬱朝比奈ミクルの冒険Episode00 限定版OPを観ながらふと思ったこと。「やっぱりハルヒは元気一杯で可愛いなぁ」いや、今更ながらそんな事を感じたんで(笑)今回の話は特に何事もない日々って感じですな。本来ならこれが最終回になってた.... シバッチの世間話【2006/05/31 09:08】
諦めるわけないじゃん! LUNE BLOG【2006/05/31 09:52】
季節は飛ぶようにすぎて…というより,毎度ながらのシャッフルで今週は最終回!? ねこにこばん【2006/05/31 15:51】
脚本に流たんの名前が! 天国と地獄と雑文【2006/05/31 16:14】
今回はオリジナルだそうで、時期的に「消失」の前かな最初から非常にまったり進みますねお使いに行くキョンに朝比奈さんがマフラーを巻く時のハルヒが怒ってるシーンが実に微笑ましいw朝比奈ミクルの冒険のDVDのジャケ撮影ホントにこの写真使ったりして... 世界のどこかでアホ毛と叫ぶ【2006/05/31 18:26】
ぁ、今回はすっげえまろやかだww(意味不いや、それだけゆったりのんびりしているってことですよwハルヒがデレったよwwwよっしゃあああああああああああああああああ!!!!!!wwwwwwwwwwどうやらキョンは、ハルヒがキョンにカーディガンをかけている最中 ~気まぐれ人間の日常~【2006/05/31 19:47】
いやはや、いつもの如くハルヒのテンションは高いですが、事件らしい事件は特に起きずにハルヒのツンデレ分が多いに発揮され、ハルヒ数えの最終回に相応しい終わりだったと思います。 万聞は一見に足るやも【2006/05/31 19:50】
「サムデイ イン ザ レイン」 なんだろう?このまったり感は・・・?急に別のアニメのごとくテンポが遅くなったぞっ!一応第14話と云う事なので最終回?の予定で作ったのだ まるとんとんの部屋【2006/05/31 19:59】
涼宮ハルヒの憂鬱 オフィシャルサイトアニメ・パプリカずっと、何らかの出来事があった本作。すでに季節も、冬、何処か年の瀬をも感じさせる雰囲気です。あの第1話の映画を上映した学園祭も終わり、しかも、その後に、ごたごたがあったとのことで、今回は、完... パプリカのアニメ鑑賞よた話【2006/05/31 20:05】
こ、これが最終回!?いや、何と言うかほのぼのな最後なのですね(汗)特にスポンサーの電気屋の親父さんが良い人過ぎるよぉ。この世にスポンサーの電気屋の親父みたいな人が存在するのだろうか…。私の住む近所の電気屋の親父さんには居ないのは確かなのだが。「もっと媚びる nekoyama01-blog【2006/05/31 20:27】
ただひたすら淡々と無言で本を読み続ける長門有希。今回はセリフ一切無しで、感想の冒頭に面白かったりぶっ飛んでたりと、2話目以降は私が一番印象に残ったした長門台詞を書いてきた身としては辛いところ。でもそのぶんたっぷりと長門有希の読書シーンを堪能できたわけ.... パズライズ日記【2006/05/31 21:43】
みくる最高!!期待を裏切らないドジっぷり! バトンや跳び箱に失敗するみくるはすごくよかった!!それにキョンを心配してマフラーを貸したりするところとてもよかったです!本 アニマッシャイ【2006/05/31 22:40】
今回はオリジナルの話らしいです。道理で普段と時間の流れの感じが微妙に異なっているように感じられる筈である。まぁ原作で表現しがたいような部分があるから当たり前といえば当たり 時を駆けるブログ【2006/05/31 23:45】
「涼宮ハルヒの憂鬱」第9話です。季節はいきなり冬へぶっ飛びました^^;原作はまだ全部読んではいないですけどようやく年明けを迎えたです。この冬を乗り越えるのが長いこと長いこと・・wあぁ・・ハルヒのいない部室って静かだwめちゃめちゃ静かw音らしい音ってものが もえろぐ【2006/06/01 01:06】
夏の事件も過ぎ去り寒さが厳しい冬の一日 自由で気ままに ~L'ala di libertài~【2006/06/01 01:15】
ウッカリ録り忘れたので予備手段で視聴。たまには、こういう何も起こらない話もいいかなとは思うのですが、兎に角、静かすぎ。さすがに長門さんの読書風景をひたすら、流し続けるのはどうかと思った(笑)SOS団の日常というより、『長門さんのいつも』という感じ。.... 月の砂漠のあしあと【2006/06/01 06:43】
涼宮ハルヒの溜息12月も近づき冬の到来を予感させる、ある日のSOS団部室。室内に流れるまったりとした空気・・・ハルヒがいないとこうも静かなのか・・・少々退屈ながらもこのまったり感を楽しむキョン。しかし・・・「朗報よ!!」そんな空気を引き裂くかのように響.... ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2006/06/01 10:05】
前回の妹暴走から軌道修正して今回も長門さんに集中砲火をかませたい。むしろ長門さん 多忙天使【2006/06/01 11:07】
評価:★★★★☆[公式サイト]副題の如く「サムデイ イン ザ レイン=ある雨の日のこと」のSOS団のお話。みくるの冒険がDVD化とか超タイムリーな件。リアルでももうすぐ(来月ですが)発売ですねー。つか、冒頭でキョンと古泉がしていたカードゲームってWOWOWとかで.... 布達の橋【2006/06/01 11:35】
涼宮ハルヒの憂鬱 第9話 「サムデイ イン ザ レイン」 はい、最終話の内容です。最終話ぐらい最後に放送すると思っていたのですが。 恋華(れんか)【2006/06/01 14:56】
いやあ、実に静かな最終回だった。 こころに いつも しばいぬ【2006/06/01 15:09】
今回はマッタリモード全快だったですね。それにしても、みくるちゃんの着替えが、着替えが、着替えが・・・有希に・・・たのむから、そこから、ドイテクダサイ!!そ~思ったのは、おそらく私だけではなく10万人はいたでしょう(笑)嫌がらせだ~!!っと叫んでみても・... Mr.克樹のアニメブログ(アニメ感想日誌)【2006/06/02 01:02】
ホントいい最終回でした↑をクリックすると拡大表示します 偉そうな事いって2クール目突入したらお笑いだよな そうしたらこの14話は最終回じゃなくなりますし今まで帽子屋が擁護して 腐麗蝶の柩【2006/06/02 01:06】
涼宮ハルヒの憂鬱 第9話「サムデイ イン ザ レイン」■本編のアニメ映像リンクはこちらアニメオリジナルのお話です。何たって原作の小説を書いている谷川流先生ですから!アニメの位置づけとしては最終話にあたる今回の話。12月に起こる「消失事件」の前の話になるのか 涼宮ハルヒの憂鬱(YouTube?)【2006/06/02 04:41】
『学生の頃はこういう無為に時間を過ごすこ ひろしのアニオタ日記【2006/06/02 22:14】
今までハプニング続きだったこのアニメ、今回は落ち着いた話。最終話だからか? 明善的な見方【2006/06/03 00:30】
[[attached(1,left)]]ひとり電気ストーブを運ぶキョン、これはハルヒの頼み事である。らくなら良いのだが、商店街から学校まで運ぶのは色々と面倒くさい。のんびりと下校していく生徒を横目にキョンは坂を登っていく。あめが降ってきた、学校に到着し部室へ運ぶとキョンはウ AGAS~アーガス~【2006/06/04 05:44】
やたらと静かな回でした。事実上、最終回に位置するこの話はアニメのオリジナルみたいです。それを9話でやってしまうのはどうかと思うのですが…。まぁ、憂鬱のラストのほうがインパクトがありますしね。それはしかたないか。しっかし、ハルヒいないと部室静.... Gene leads a Road ~導く道をゆく頃に~【2006/06/04 10:27】
再び『涼宮ハルヒの憂鬱』である。「特設ファンサイト」「SOS団公式サイト」 北海道では、第9話まで放送が終わった。 その9話「サムデイ イン ザ レイン」である。 古泉とキョンがカードゲームをやっている。「ドラゴンオールスターズ」…ってそのまんま。最初は富 銀河後悔日誌【2006/06/04 23:15】
前回は夏だったというのに、季節はそろそろ12月。事件のないときのSOS団の日常はこんなかんじなのでしょう。いつもとは違う、普通の日常(?)のお話です。 今日もコレクト!【2006/06/05 20:38】
涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版涼宮ハルヒの憤慨〔ノベル〕2006/04/28発売涼宮ハルヒの憂鬱 挿入歌 「God knows…」涼宮ハルヒの憂鬱 腕章/団長バージョン(予約)【サムデイ イン ... Cosi Cosi【2006/06/09 20:30】
 |