第2話「爆弾と姫君と灰色の街」 Happy☆Lucky【2009/10/11 11:41】
武装司書って危険な職業なんですね。爆弾で殺された仲間の武装司書の死を悲しむノロティが良かったです。 つれづれ【2009/10/11 11:45】
ハミュッツメセタハミュッツメセタとやたら連呼してたけど、一体何の事かと思ってたら、主役の姉ちゃんの事だったんですね。公式行って初めて気づきましたw よう来なさった!【2009/10/11 11:52】
武装司書の頂点に立つハミュッツ=メセタは何故に代行の肩書きなんだろう。
部下の死を「弱かったんだから、しょうがないわねえ」と淡々と吐く、あの冷たい性格が原因なんだろうか。その性格とは真逆のヴォルケンは優秀そうだが、ハミュッツの天下の間は出世は全くなさそ... White wing【2009/10/11 12:02】
「ハミュッツ=メセタを殺せ」すべての記憶を失い人間爆弾として目覚めたコリオ=トニスは、『本』を掘り出す街、トアット鉱山に現れる。標的は歴代最強の武装司書ハミュッツメセタ。仲間の人間爆弾たちが爆死していくなか、コリオは謎の男から本の欠片を渡される。その本... ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆【2009/10/11 12:12】
第2話「爆弾と姫君と灰色の街」人が死ぬと『本』になる世界。図書館に収められる本=人の魂をめぐって“武装司書”と“神溺教団”の対立。記憶を奪われ、胸に爆弾を埋め込まれた少年・コリオ=トニス。彼の生きる目的は、世界最強の武装司書・ハミュッツ=メセタを... 日々“是”精進!【2009/10/11 12:29】
真面目な作りが好印象でした。
さーて、面白くなってきたぞっ!
第2話「爆弾と姫君と灰色の街」です。
戦う司書公式サイト
「ハミュッ... ごーいん!アメイジア【2009/10/11 15:05】
「爆弾にさせられる人間達」 マリアの憂鬱【2009/10/11 15:12】
アニメ 戦う司書 The Book of Bantorraの感想です。
何故かターミネーター3を思い出しました。
ネタバレありです。 99UPキノコ【2009/10/11 15:18】
テレビ版の 『戦う司書 The Book of Bantorra』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
相容... ビヨビヨ日記帳2【2009/10/11 16:01】
「次はどんな手で楽しませてくれるのかしら、神溺教団の誰かさん」
ハミュッツ=メセタって、やっぱり怖い!なぜに投石器…。。。
かつて... ジャスタウェイの日記☆【2009/10/11 18:05】
戦う司書と神の石剣 (集英社スーパーダッシュ文庫)(2006/07)山形 石雄商品詳細を見る
2話にして、何となく世界観を理解できてきました。まず、... 破滅の闇日記【2009/10/11 20:43】
「爆弾と姫君と灰色の街」
気の長い話しですね~。
日本書紀みたい。
神様が作ったとは素敵。
アリプロさんのアリカ様もご覧になったそうです。
OPが素敵で話しが興味深い的MCをされてました(@コンサート)
また危険な重ね持ち。。
エリートさんなのですね。
書庫に... 朔夜の桜【2009/10/12 00:45】
戦う司書と雷の愚者 (スーパーダッシュ文庫)クチコミを見る
「ハミュッツ・メセタを殺せ」。全ての記憶を失い人間爆弾として目覚めたコリオ・トニスは本を掘り出す町、トアット鉱山に現れる。標的は最強の武装司書ハミュッツ・メセタ。仲間の人間爆弾たちが戦死していく ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2009/10/12 03:30】
「全ての生の終着点、神立バントーラ図書館へようこそ」
“バントーラ”って神様の名前だったんですね。
世界で最も就くのが難しいと言われる職業が“武装司書”だそうです。そしてその中でも最強の武装司書が館長代行のハミュッツ・メセタ。皆殺しが一番得意な... たらればブログ【2009/10/13 00:46】
「全ての生の終着点、神立バントーラ図書館へようこそ」
“バントーラ”って神様の名前だったんですね。
世界で最も就くのが難しいと言われる職業が“武装司書”だそうです。そしてその中でも最強の武装司書が館長代行のハミュッツ・メセタ。皆殺しが一番得意な... たらればブログ【2009/10/13 00:49】
『爆弾と姫君と灰色の街』 マニアックにあこがれて【2009/10/14 15:31】
神が創りし図書館!
おばーさん司書、語ります。
どうしてもメイドさんに見えます( ノ∀`*)
死者はすべて本になる。
その本を管理するの... 空色きゃんでぃ【2009/10/18 14:30】
 |