語尾に「にゃあ♡」をつけることが瞬時にして流行ってしまった夜公演。

「オレぁにゃーにゃー語なら負けねぇぞ!」そんな言葉を、ゴロちゃんの影も形も無い
低い声で言っちゃうダイサクが大好きですvはい!昨日は昼の部の感想をUPしたので、今日は夜の部を~。
と言っても、昼の部と違う点を書くことくらいしかできなさそうですが(;・∀・)
画像は、イベント参加者にいただける下敷き(の裏表)の夜の部 版☆
夜の部の席は、前から6列目中央ド真ん中(…!)の席でした!
昼と違い、小野Dとダイサクの おみ足をハッキリと見ることは出来ない距離でしたが、舞台全体を視界に入れられる距離だったので、見やすかったですvv
【イベントの流れ】
~開演~
・主題歌ライブ「放課後エデン」
・朝礼(という名のフリータイム☆)~ココで生徒が自己紹介
・教師陣、愛の告白タイム
・ドラマパート ~劇中激仕立ての愛の告白タイム from 生徒たち♡
・トーク ~ テーマが出て、回答者は和彦さんに指名された方!
・ライブ ~ 昼・夜ともに トリさん⇒よっちん⇒菅沼さん⇒ダイサク⇒たっつん&小野さん☆
【お客様へのお願い☆】
夜の部はゴロちゃん(ダイサク)と誰かだったんだけど…
すみません、このとき私、傘を邪魔にならないように置くことに一生懸命で、あんまり聞けてなかったデス…orz
【主題歌ライブ (という名の前説)】
昼の部で約8分もの尺を使ったという事実をバラす たっつんと小野さん☆
あんまり時間使いすぎると、裏にハケたとき、和彦さんに起こられちゃうらしいw
ここはー…昼の部と違う点はあんまりなかった気がする。
尺を使わないようにしようと頑張るたっつんと、そんな空気を読み取れてない小野さんが、見ていてすんごい面白かったです(´∀`*)
【朝礼 (という名のフリータイムw) 】
B6のみんなフリーダムすぎw昼の部の感想記事でも連発してたかもしれませんが、本当によっちんが好きすぎて困る…!
清春になりきったよっちんが かっこよくてドSで益々好きになった(*´Д`*)机の上に足を投げ出して座るし、動きは清春を見ているような身軽さだし、サングラス似合うし…
も、マジ無理ですってば…!!!!!!
この朝礼の時間、最もフリーダムだったのは小野さんかもしれません。
出演者それぞれが、手に何かを持って登場してくれたこの朝礼タイム。
トリさんはスポーツ新聞と水(500ml)、よっちんも水(2ℓ)、ダイサクはー…何か持ってたかなぁ??
そんな中、小野さんは、
楽屋から持ってきたお弁当をガチで食べてましたYO!(笑)
楽屋からお弁当(しかも食べかけw)を持ってきて、本気で食べ始めた小野さんでしたが、前に出てキャラの自己紹介してる間に、
トリさんとダイサクのお腹に収まったオカズもいくつか(*´艸`) お弁当を奪われたことに、ちょっと本気でショックを受けてました…(笑)昼の部 終了から夜の部 開演まで、1時間くらいしかなかったから、出演者の方々はロクにエネルギー補給できなかったんだと思われマス…。
昼も夜も 水飲んで咽るダイサクwwそして、
みんな(特にトリさんとよっちんと小野さん)
に心配されて、背中さすってもらって…も、本当かわいいなぁダイサク(´∀`*)vvあ!昼の部とは教師陣が二人交代しまして、夜の部は
織田さんと
阪口ちゃん☆
このお二方を生で拝見するのは初めてでしたv
織田さんは名前を変える前から好きなのですが、イベントに出る方ではないので…。
阪口ちゃんは、今まで機会がなかったんです…orz
で・も!やっとお会いすることができましたー!!ヾ(*´∀`*)ノ
【教師陣、愛の告白タイム 】
「あー」とか「うー」って言って躊躇ってたわりに、
「付き合ってください!」っていう直球な告白をしてくれる真田先生に、思わず頷きそうになりましたv
あの人(阪口ちゃん)、かわいい(´∀`*)
【ドラマパート 愛の告白タイム from 生徒たち♡】
このパートで、語尾に「にゃあ♡」をつけることが大流行でした(*´艸`)
事の発端は、小野さんが発した「にゃー」だったんですが、みんな語尾に「にゃー」をつけることつけること!(笑)
みんなが「にゃーにゃー」言ってる空気のときに、自分の台詞の番が回ってきたダイサク。
もちろん、ゴロちゃん風に語尾に「にゃー」をつけてくれましたが、
「オレぁにゃーにゃー語なら負けねぇぞ!」っていう素敵な言葉を頂戴しましたvv
このドラマパート中ずっと、
舞台に笑うセールスマンがいました(笑)(※和彦さんがモノマネなさってたw)
昼の部に比べてテンションが上がった( or 壊れた?笑)のか、過去に自分が演じた役の台詞を言ってくれましたー!
イベントの場数を踏んでらっしゃってるので、何をしたら客席から黄色い声が飛ぶか分かってらっしゃいますなぁvv >和彦さん
客席以上に喜んだのはB6の面々。
和彦さんが演じたキャラがドンピシャ世代なんでしょうねv
みんな大喜び!(笑)
席から飛び上がって両手あげて喜んでましたもん、6人とも(*´艸`)昼の部でも書かせていただいたんですが、よっちんの愛の告白は本当に心臓に悪かった。
「おまえはオレ様のおもちゃなんだから 側に居るのは当たり前だっつーの!」
「もし死んでも、あの世からおまえのこと奪いに来てやるよ」
「それくらい愛してんだ。分かんだろ…?」 これらの言葉を言った後、真面目なトーンの声で「愛してる」って言ってくれたんですが……
これじゃあ激萌えするしかないじゃないか!
【トーク】
テーマその1:自分の変なクセ「自分じゃ変かどうか分かんないから難しいなーコレ」って言いながらも、よっちんをご指名する和彦さん☆
「クセっていうか~」で始まったよっちんの話。
よっちんは、
食べたいものを食べたいときに食べるらしい♪なので、
外食に行って、デザートから頼むことも少なくないそうな(´∀`*)デザート⇒メイン⇒また〆にデザート、って流れも大アリだそうで、
「とりあえずパフェとビール」っていう注文もするんですってー!
このクセに同意を示して激しく首を縦に振っていたのは、
トリさんと
たっつん。それと
私vv(図々しいな おまえ)
ふふ…v甘いもの大好き!
テーマその2:町で見かけた変な人このテーマに対し、どなたかが「現場でなら良く見るけど…」ってボソッと口にしたら、
みんなして杉を指差したwwちょ、おまw
どんだけ変な人扱いされてんのwwこのテーマでご指名を受けたのは菅沼さん☆
「これね!話しても誰も信じてくれないんですケド~」で始まった菅沼さんの
体験談。
とある日、駅のホームで電車を待っていた菅沼さんとご友人。
そしたら電車がホームに入ってきて~…と、ここまでは普通なんですが、菅沼さんが見たのは、
電車の車両と車両の間(連結部分)からオジサンが飛び出てきたって言うんですよねw
飛び出てきたオジサンはめっちゃ急いでたらしく、ダッシュでホームを駆けていったそうです☆
菅沼さんの見解は、
「ものすごく急いでたんだけど、乗車ドアが閉まっちゃって駆け込み乗車できなかったから、連結部分に必死にしがみついてたんじゃないですかね」と w
この話は誰も信じてくれないので、都市伝説になりかかってるそうです(´∀`*)(菅沼さん談)
【ライブ!】
一瞬歌詞をド忘れしちゃった よっちん、テラかわゆす…!「青春ダイナマイト」の『
あいつに裏切られたんだろ?』の台詞が、もうたまらなく好きです。
なんかもう言葉にできないくらいよっちんが好きな自分にビックリです。
よっちんかっこいい…!!(*´д`*)あ、と。
ダイサクが燃え尽きました(笑)
ゴロちゃん、声高いしなぁ。すべての力を出して歌った!って感じでしたー。
ありがとうございます!(´∀`*)ウフ
菅沼さんは、相変わらず薔薇を加えてのご登場(笑)
今度もその薔薇を客席に投げてくれたんですが、私の前列(ていうか目の前!)に落ちまして、手を伸ばせば届きそうでしたー。
取れた人、うらやましい…!
昼の部の内容とごっちゃになっちゃってグダグダだー…
このイベントのDVDは秋に発売されるそうで、今から楽しみです♡
DS版Vitamin X も鋭意製作中だし、ドラマCDもどんどん発売される予定だそうで!
今年はVitamin Xに投資する年になりそうですw