今回も麦の妄想ボケが最高ですたw ライトニングソルジャー【2007/04/12 23:50】
「まがい……物?」永遠のライバル「神奈チトセ」登場!声の出ないムギに対して彼女の行なった対処法とは・・・?チトセ「カイ君、ムギを羽交い絞めにしろ!」そこへ無防備になった麦のボディにチトセのパンチ アーリオオーリオ ドゥーエ【2007/04/13 00:57】
地上波でも始まってきてますが、一足お先に2話目を視聴2話目も安定して面白かったしこいつはとんだ拾い物だ。麦が可愛いのとそのキャラ個性がいいですね。ただ、麦というキャラは少し方向性を間違えるとヘタレでウザイキャラになってしまう可能性が高いので素.... よせあつめ離島【2007/04/13 01:21】
{{{ひとひら 第2幕『まがい……物?』}}}はい、というわけで演劇研究会に入ってしまった麦。。。さっそく「辞めよう」と考えるが、佳代にあっさり言い包められ、頑張ることに…んで初めての部活動へ。そこで麦は、初めて演劇部と演劇研究会が違う事を知る。=== さらにその ゴン太の毎日アニメ日和【2007/04/13 03:02】
「まがい…物?」 流れで演劇研究会に入部してしまった麦。落ち込む彼女だったが、「 たこの感想文【2007/04/13 04:50】
演劇研究会に入ることになって憂鬱な麦。しかし、演劇部の神奈ちとせと知り合ったことで、演劇研究会の一員として一歩を踏み出しました。演劇部と演劇研究会の間では、10月に行われる... 日々の記録 on fc2【2007/04/13 07:27】
「見ないで下さい」と言われれば、見たくなるのが人間の性! 明善的な見方【2007/04/13 07:29】
麦さん、どうする??? 圭佑の気まぐれ日記【2007/04/13 08:46】
わーお、女の執念が渦巻く この 鍔迫り合い。じわじわ と 圧力ありましたねぇ。。。。ヾ(´▽`;)ゝ五月さま 演じる 榊部長と 一ノ瀬演劇同好会部長 との 因縁絡み合う~正直、五月さま の今回の役所は どんな感じなんだろー?五月さま のお声がキャラに 合ってい.... 幻影現実 私的工廠 ブログ【2007/04/13 11:47】
ひとひら 第2幕「まがい・・・・・・物?」その場から逃れたいというネガティブな動機で演劇研究会に入部してしまった麦。ってことで地域によってはまだ第一話が放送されていないところもある中、第2話感想を。CMも入らないしAT-Xが最速だと楽でいいね。 アニメ・カンツォーネ【2007/04/13 12:08】
爽やかなアニメ第2話このアニメってARIA同様に夕方放送でも問題ないような・・・でも原作雑誌の問題かな 自由で気ままに【2007/04/13 21:57】
☆麻井麦:樹元オリエ電池切れになったり、いじられたり、逃げようとするところを捕まったり、妄想を爆発したりして、笑いをとって、ある意味大活躍の麦(笑)その笑いをとった中でも特に、制服が濡れてしまったか 萌えと燃えの日記。【2007/04/13 23:18】
ひとひら 第1巻演劇研究会に入部してしまった麦。しかし、極度の上がり症である彼女には、それは最もふさわしくない舞台であった。ここより麦の奮闘が始まる・・・。 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2007/04/13 23:48】
まがいって? 演劇研究会の事だったのね。 White wing【2007/04/14 00:03】
第2幕『まがい・・・・・・物?』 ひとひら第2話です。 演劇部と演劇研究会の関係はあまりよろしくないようですね・・・ なんか見ていて恐いです。 ちとせだっけ?オリジンでいいか。 一体どっちの味方なんですかね? 首はいよいよ初公演です。 ストーリーは良いので ニコパクブログ1号館【2007/04/14 00:14】
極度のあがり性で、緊張すると声が出なくなってしまう。 そんな麻井麦は、親友の遠山佳代と共に 熊鷹芸術学院高校へと入学した。 しかし将来をカメラマンを定め、 そのビジョンに従って写真部を選んだ佳代と正反対に、 麦は何をしたいのか、何ができるのかわからない 月の静寂、星の歌【2007/04/14 01:24】
ひとひら 第2話「まがい……物?」 恋華(れんか)【2007/04/14 06:52】
ラブコメでもなくドタバタギャグや生徒会モノでもない、学園生活を題材にした作品ってのは案外難しいのではないかと思う。しかしこの作品は、演劇を通じてヒロインの成長を描く方向性が感じられ、芯が通っている印象を与 Cross Channel【2007/04/14 09:49】
今週も「ひとひら」を見ました。演劇部と思っていたら、演劇研究会に勧誘された麻井麦と西田甲斐。だから、「まがい……もの?」という、タイトルなんだ。 ゼロから【2007/04/15 13:06】
麦がうやむやに入部した「演劇研究会」。 「演劇部」との存続をかけた演劇対決を10月に控えていた。 麦たちを入れても5人なので、麦まで役者にされてしまうのですが… 麦は、演劇部のライバル(?)ちとせと出会うんですが。 ちとせは麦と好対照にポジティブなキャラでいい SERA@らくblog【2007/04/15 22:17】
 |