Gガンは結構好きだったので、ちょっと期待していたんですがねえ……。噂の新世紀ガンダムファイトアニメは、デザインも設定も全部借り物で出来たネタアニメでした。そんな訳で、この作品の視聴はネタとして楽しみたい方以外 シロクロの小屋【2007/04/05 22:04】
メカデザインをそれぞれ有名なメカデザイナーが担当するというちょっと気になる作品が始まりました。 Girlish Flower【2007/04/05 22:15】
地球がリングだ。戦って戦って戦い抜いて、ガンダム・ザ・ガンダムを目指すのだぁ。日本の代表はもちろんキング・オブ・ハート、ゴッドガンダムでありますよ。って、違う?あれ? おかしいなぁ・・・てな感じで、どうやらGガンダムな戦争を取り入れた世界が舞... シバッチの世間話【2007/04/05 22:35】
「覚醒」春の新作第8弾!! 主人公は思ったことをすぐ口に出してあたふたするような、一見頼りない印象だけど、燃え系のロボアニメ、なのかな。世界各国で開発された巨大ロボ・ギガンティックによる決闘で、全 ラブアニメ。【2007/04/05 23:01】
機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ「覚醒」です。楽しみにしていた『神曲奏界ポリフォニカ』が、あまりにもの出来だったので、補欠にしていた「機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ」にします。「キディ・グレイド」や「うた∽かた」のスタッフが集まってい... 藍麦のああなんだかなぁ【2007/04/05 23:36】
機神大戦ギガンティック・フォーミュラ 第一話「覚醒」普通に後藤圭二がキャラデザして欲しかったよ。いくらなんでもこの主人公はきついさ。口の動きとか赤丸ほっぺとかもうね。かなり痛い。EDの映像のキャラでやってくれれば良かったのに。 アニメ・カンツォーネ【2007/04/05 23:48】
主人公の眼が怖い。頬に赤丸ってのもなぁ・・・。ロボットモノだけど、この主人公じゃあんまり燃えなそうだねぇ。序盤の展開がスパロボと同じで驚き。30年経って町並みはむしろ退化してないかい?ガンダムファイトみたいな感じで戦争をするお話ってコト?.... 時間の無駄と言わないで【2007/04/06 01:41】
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gigantic-f/かなりチカラの入った作画であることは確か。とりあえずこの点だけオススメということにwただ、それが生きているかやや微妙な気もする。 ぶっちゃけてしまうと ■■テラニム日記2■■【2007/04/06 01:58】
「覚醒」 さて、第11弾っと。 ごくごく普通の少年・慎吾が参加したゲーム大会。し たこの感想文【2007/04/06 05:01】
第1話「覚醒」西暦2035年・秋。田舎育ちの朴訥な少年・州倭慎吾が東京郊外のおくたまだ市に着いたちょうどその日、人類史上、最も賢明とされる世界大戦『WWW』が始まった。中央国のギガンティック(巨大ロボット)・玄武神三号が東京に侵攻したのだ。それを迎え撃つ日.. 日々“是”精進!【2007/04/06 06:01】
何か見るつもりがなかったがついつい。で、見てみたら序盤から無駄に作画が凄い……のか?何か無駄に動きまくっている印象がある。妙に一部のキャラデザが動物っぽいというか萌えっぽいというか。かみちゅを彷彿とさ angel notes.【2007/04/06 07:52】
ガンダムこーーーい と呼んでもないけどガンダムが飛んでくる 訳も分からず、乗り込むシンゴ少年 ドモン見たいに熱くはなく 初対面の女の子に かわいいなどとナンパ出来る 天然系ジゴロ 対するは チャイナガンダム 顔が気持ち悪い 中国系だからってこれは 物語を食べて生きてます【2007/04/06 08:51】
州倭慎吾 ・・・代永 翼 神代真名 ・・・佐藤利奈 大海華都美 ・・・佐々木優子 皇田 力 ・・・目黒光祐 天野卯兎美 ・・・矢作紗友里 李 雲儀 ・・・関 智一 李 走影 ・・・柚木涼香 tune the rainbow【2007/04/06 09:27】
KISS DUM 4月01日付 第1回「終焉」何だか、良い感じの作品だな。何と言うかさ、メカに関してもさ、ありきたりの人型の大型ロボットでない分、いいかもね。それにしてもさ、人類と何だか知らない生物との戦いか。しか The 23rd Legion Daily Report/第23軍日常報告【2007/04/06 11:56】
放映前はメカデザインに複数のデザイナーさんを起用してて金かかってるなー。 けど... ガチ勝負【2007/04/06 13:01】
キャラデザを考慮しなければ良作《SEO:機神大戦 ギガンティック・フォーミュラ 覚醒 レビュー 感想 キャプ》 だってアニメが好きだから【2007/04/06 16:01】
「うた∽かた」スタッフが制作していたので、視聴してみました。内容的には、Gガンダム+エヴァンゲリオンといった感じがしました。(^^;世界各国が、それぞれにロボットを作って、そ... 日々の記録 on fc2【2007/04/06 17:32】
うふぉぉぉおお!ワクワクすっぜぇー! こういうのを待ってた気がするよぉー! キャラが「かみちゅテイスト」なのはさほど気にならんし、 これは熱いぜっ!'`ァ'`ァ(゚∀゚)'`ァ'`ァ <ストーリー>西暦2035年、クラウド(EM-cloud)と呼ば.... ミルクレモンティー【2007/04/06 22:52】
お願いします…戦って、勝ってください――。 ギガンティック(巨大ロボット)により世界の覇権をかけた戦いが始まる… 日本のスサノヲ十式は、パイロットに13歳の少年・州倭慎吾を選ぶ。 慎吾は、理由も知らないまま戦いに巻きこまれていく… 4月新番組その21です。 SERA@らくblog【2007/04/09 02:32】
機神大戦ギガンティックフォーミュラ第1話「覚醒」後藤圭二、きむらひでふみ、門之園恵美らキディグレイドトリオによる期待の新作。「Gガンダム」をシリアスかつハードにやる作品だと思わせておいて、実は正統派ロボットヒーローアニメだったのでびっくり。緻密な背景作画.. 艦長セリオのアニゲーブログ【2007/04/11 00:35】
僕に…乗れっていうのか? 日々の徒然言【2007/04/13 00:47】
 |