春の新アニメがスタートですね!第一弾の感想は『ヒロイック・エイジ』・・・とりあえずキャラデザが平井久司さんなのでチェック!!(笑)第一話目って、どのアニメも感想書き難いですね(コラ)春の新アニメは多いので簡易 WONDER TIME【2007/04/02 22:26】
'''始まりました~ヒロイックエイジ'''{{{まあ思っていたほど掴みは良くなかったけどそれなりに期待できそうですな~ (・∀・)}}}'''設定としてはなんでも金の者?達が移住者を募り、そこには化け物達、そして一人の英雄が集ったのであ 時空階段【2007/04/02 22:29】
遠い、遠い、時の彼方。宇宙には黄金の種族と自らを呼ぶ種族がいた。星々を創り、未来を知る力を持つ彼らは、まだ未熟な他の種族たちへ呼びかけた。「出でよ」っと・・・自分たちが生まれた星からこの宇宙へ。その 悪魔探検紀行夢浪漫【2007/04/02 22:29】
半年前の印象が強すぎて、個人的に平井=銀色のオリンシスになってしまった後の平井キャラデザ作品。 美しい夢想家-BeautifulDreamer-【2007/04/02 22:38】
新規アニメ第三弾まなびの後番ということで期待してました。[[attached(2)]]やばい、話の設定があまり理解できてない(^^;[[attached(3)]]この時点ではキャラの名前さえ覚えられない状態wひたすらじっと見てる感じでしたね。[[attached(4)]]ゆかりんとくぎみーというあ リリカルマジカル【2007/04/02 22:39】
[:かわいい:][:NEW!:]OPの歌がなく、SF映画っぽく始まりました。宇宙などの映像が綺麗でイイです。ナレーションも聴きやすい(ディネイラ役の人だと思います)。こちらも矢崎広くんがお目当てでチェックしております(いつも動機がこんなんですみません)矢崎くん演じる RAINEY TOON -The mature suite-【2007/04/02 22:42】
金の種族銀の種族青銅の種族 とくれば普通鉄だろと思えば英雄の種族 ?????????????????????????????最後が微妙なんですが。でおおラス 人類が鉄の種族だそうです。 良かった人類出るんだ もしかして 飛んでも宇宙人の話かと思ったで宇 物語を食べて生きてます【2007/04/02 22:42】
一騎当千 Dragon Destiny 第1話「龍魂胎動」ぅわっ!いきなりノーパン!?・・・・・いや、はいてた(´▽`) ホッ♪でも次の瞬間パンチラ!というか、チラどころじゃない!ドドーン!とババーン!とモロ見え、モロ見せ、見せまくり!ここまで露骨だと思わず視線 孤狼Nachtwanderung【2007/04/02 22:45】
新番組その2ヒロイック・エイジ第一話です。時間の都合で比較的簡略気味にします。【キャスト】エイジ 矢崎 広 ディアネイラ 石川由依 イオラオス 近藤 隆 アネーシャ 清水香里 モビード 松山タカシ テイ RAY=OUT【2007/04/02 22:49】
StarChildヒロイックエイジ冒頭から続くディアネイラ様のお話しを見たとき、「こいつは厳しい…。」とマジで思ったっ!何処かの教祖様のような言動は、一番苦手な展開だった。けれど、アネーシャとエイジの登場で救われ、テイルとメイルの存在を知ったとき、見ていて... パプリカさん家のアニメ亭【2007/04/02 22:58】
さて、新しいアニメが色々始まりましたね。日曜の深夜というポジショニングが微妙に痛いですが、ちょっと興味のあるアニメだったので見てみました。絵は平井さんですね。平井さんといえば、そういえばオリンシ ミスター馬鹿侍の戯言【2007/04/02 22:58】
主役メカ強過ぎ~。 ライトニングソルジャー【2007/04/02 22:59】
ファフナー第1話よりはマシだった、としか言いようがない。“アニメ”としては作画凄くて、脇を人気声優が固めて隙がない作りでした。しかし、相変わらず舞台設定が壮大すぎて話がよく分らない。壮大なのは望むところなのだ シロクロの小屋【2007/04/02 23:10】
ヒロイック・エイジ 第1話感想いきます。 AAA~悠久の風~【2007/04/02 23:14】
「滅びの星」春の新作第一弾!!ぶっちゃけ一話を見ただけじゃよく分からなかったのですが、今回は銀の種族の脅威にさらされた人類(鉄の種族)の王女ディアネイラが、王家に代々伝わる黄金の種族からの予言を頼りに銀河を ラブアニメ。【2007/04/02 23:26】
ヒロイック・エイジ 第一話「滅びの星」「僕の名前はエイジ、地球は狙われている」スタッフは違うと分かっていてもキャラデザからどうもオリンシスの不安を感じてしまうこのアニメがいよいよスタート。今回はOPが無く全体的な世界観みたいなもののナレーション.... アニメ・カンツォーネ【2007/04/02 23:40】
第1話「滅びの星」。まず言いたい!(↓新聞のTV欄)。いくらスペース無いからって…「エイ」は無いだろ!?「エイ」は…。海の生物じゃないんだから!!とりあえず、ファフナー作った人たちが次のドジョウ salty blog【2007/04/02 23:49】
4月スタート新番組のトップにやってきた「ヒロイック・エイジ」をまず、見てみました♪一応、Newtypeでお勉強しておきましたがうーん、正当派SFヒロイック・ファンタジーを目指す路線は「コードギアス」みたいな刺激的な展開を期待するにはまったりとした雰囲気.. おぼろ二次元日記【2007/04/03 00:17】
とりあえずごちゃごちゃしている設定です。完結にまとめればどうなるのか。宇宙にいくつかの種族がいる。一番凄いのが黄金の種族っぽい。他に、銀・青銅・英雄・鉄(人類)が居る。人類は他の種族と戦争をしている。 angel notes.【2007/04/03 00:17】
脚本が冲方丁で、キャラクターデザインが平井久司。 蒼穹のファフナーのスタッフが製作しているということで、第1話目を視聴。 最初の黄金・銀・青銅・英雄・鉄の引用はギリシャ神話ですかね。 今回の舞台 根無草の徒然草【2007/04/03 00:35】
4月期第二作目 ヒロイック・エイジどこまで楽しませてくれるか少しだけ期待している作品期待しないで視聴続行 ALAのアニメ感想記【2007/04/03 00:38】
「黄金の種族」の呼びかけに応じ最後に宇宙にでた人類だったが… 「銀の種族」らの脅威によって存亡の危機を向かえた。 予言された救世主を探すディアネイラ姫は、ある星でエイジとい少年を見つける。 宇宙を舞台にしたヒロイック・ストーリー(英雄的物語) 新番組その3で SERA@らくblog【2007/04/03 00:46】
ついに期待の新番組ヒロイック・エイジの放送がスタートしました!!掴みとしてはちょっと弱く思えてしまったんですけど、今後始まるであろう壮大な物語を期待させる内容にはなっていたと思います。良いSFアニメに仕上がってたと思いますし、あとは初回という事もあって.... ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~【2007/04/03 01:29】
蓮 何と言いますか、悪い意味でのスペースオペラです。 冒頭の長いナレーションが流れ出した時、ああ、まだスターウォーズの呪縛から逃れられていないんだな、と少し寂しくなり。 その後テレポートやバリアに念力と、安っぽくポンポン飛び出す謎の力を見さ バラックあにめ日記【2007/04/03 02:33】
個人的、春新番第一弾。ヒロイック・エイジです。なんだか難解な用語が飛び交っております。そうなると初回は説明することが多くなるわけで。(と、いいつつほとんど理解できなかった・・・)銀の種族とか、鉄の種 蒼天にかかる橋【2007/04/03 02:39】
「滅びの星」 今期の新アニメ、第2弾。 予備知識は全くなし、っと。 で、調べたら たこの感想文【2007/04/03 04:27】
新番組その3脚本:冲方なので期待の作品 Hiroy's Blog【2007/04/03 05:10】
第1話「滅びの星」「黄金の種族」の呼びかけに各種族は応え、宇宙への進出を果たした。最後に進出を果たした人類は「鉄の種族」と呼ばれた。その後、遥かな時が流れた時代、人類はより強大な種族である「銀の種族」らの脅威にさらされ、存亡の危機を迎えた。王女ディアネ.. 日々“是”精進!【2007/04/03 05:59】
あらすじ:「黄金の種族」の呼びかけに各種族は応え、宇宙への進出を果たした。最後に進出を果たした人類は「鉄の種族」と呼ばれた。その後、遥かな時が流れた時代、人類はより強大な種族である「銀の種族」らの脅威にさらされ、存亡の危機を迎えた。王女ディアネイラは人類 スターフィールド・ザ・ワールド(時は止まらない)【2007/04/03 07:06】
宇宙の様々な種族の存亡と未来をかけたSFファンタジー!? ↓ ↓ マンガに恋する女の ゆるゆるライフ【2007/04/03 07:07】
ファフナースタッフの新作という事で、期待しつつも、最近の平井さんの画の崩れで不安もあったのですが、デザインのショボさはそれほど気にならず一安心でした。 Girlish Flower【2007/04/03 07:48】
個人的に今期1番期待してるヒロイック・エイジが始まりました。和やか~な雰囲気のAパートと滅茶苦茶強ぇー!なBパートで構成された第1話。ファフナーのときよりも絵のクオリティが良くなってましたが、このアニメに 天国と地獄と雑文ver2.00【2007/04/03 08:21】
「黄金の種族」の呼びかけに各種族は応え、宇宙への進出を果たした。最後に進出を果たした人類は「鉄の種族」と呼ばれた。 その後、遥かな時が流れた時代、人類はより強大な種族である「銀の種族」らの脅威にさらされ、存亡の危機を迎えた。 王女ディアネイラは人類存続をか フカヒレ家【2007/04/03 08:40】
冒頭から設定の説明だったけど、サッパリ分かりませんwまぁ、見ていけば段々飲み込めると思うけどね。妄想感想いきます。 オイラの妄想感想日記【2007/04/03 09:28】
おおっ、未来少年コナン(笑)意思疎通ができる土着生物の脚を食って生きてるってのが微妙だ。コンピューターがお母さんってのも面白いね。そんな文明なんぞ滅んじゃったっぽい惑星にやって来る、バリバリ文明が発展している感じの人たち。何かを探しにやって来.... シバッチの世間話【2007/04/03 09:54】
ヒロイック・エイジ#1エイジ 矢崎 広 ディアネイラ 石川由依 イオラオス 近藤 隆 アネーシャ 清水香里 モビード 松山タカシ テイル 田村ゆかり メイル 釘宮理恵 ビー 新井里美 パエトー .... tune the rainbow【2007/04/03 09:58】
もはやワケワカリマセン。コレ作ったのって本当にXEBECですか?って聞き返したくなるくらいの気分でした(ノωヽ) というかあのエイジとかいう少年はあのロボに変身したんですか?変身したんですね!?理解不能です。 でも田村ゆかりと新井里美がでてるのはGOOD!正直かな アニメと音楽の都~the base of operation~【2007/04/03 10:26】
2007年4月の新アニメの内、注目していた作品第一弾「ヒロイック・エイジ」の第一話を観ました。まだ一話目なんで何とも言えないってのが正直な処なんですけど・・・・・・速攻でカテゴリー分けしたところを見ると、ど 怜奈の自己主張【2007/04/03 12:10】
ヒロイックエイジ 4月02日付 第1回「滅びの星」正直言おう。瀬戸の花嫁よりもこっちの方を集中して見ていた。面白そうだ。あまりにも面白そうだ。戦争だ。戦争である。ああ、もう駄目だ。Wolfensteinのやりすぎ The 23rd Legion Daily Report/第23軍日常報告【2007/04/03 18:37】
新期アニメ一作目、そしてアニメ感想本格復帰一作目となったヒロイック・エイジ第1話「滅びの星」感想です~まぁ一話なんで世界観とか確認してく感じで世界観 銀の種族、なんとなく要塞的なイメージ 青銅の種族、初回から大量に登場、虫型。 空の空【2007/04/03 19:28】
思ったよりもずっとおもしろかった。でもちょっと困った。このアニメは切るつもりだったんだよねぇ。かなり大きな世界観を持った設定だけどかなりそういうのは好みだったりして困る。エイジが船のことをおか 蒼碧白闇【2007/04/03 19:42】
「黄金の種族」の呼びかけに各種族は応え、宇宙への進出を果たした。最後に進出を果たした人類は「鉄の種族」と呼ばれた。その後、遥かな時が流れた時代、人類はより強大な種族である「銀の種族」らの脅威にさらされ、存亡の 騎士の憂鬱 ―ナイトのゆううつ―【2007/04/03 20:17】
これってファフナー?いや、ハクオロか?それとも、覚醒した初号機か?イオラオスがかっこいい…かも?世界観がわかりづらい。まぁ、はまればはまりんだろうけど。脚本は沖方丁だし。 ガブリエルのブログ【2007/04/03 20:36】
新聞のテレビ欄を見たら、間が詰まってるせいか、時間表示無し、新番組マーク無し、表記は「エイ」……。わ、わかるかー!時間帯確認してなかったら、魚番組か何かかと思ってしまうとこでしたよ!(思わない)……そんな訳で、4月のアニメ新番組攻勢、私にとっての一番手は なまけもののひとりごと【2007/04/03 20:57】
[:かわいい:][:NEW!:]OPの歌がなく、SF映画っぽく始まりました。宇宙などの映像が綺麗でイイです。ナレーションも聴きやすい(ディネイラ役の人だと思います)。こちらも矢崎広くんがお目当てでチェックしております(いつも動機がこんなんですみません)矢崎くん演じる RAINEY TOON -The mature suite-【2007/04/03 21:10】
一応まだ仮視聴の段階ですので簡易感想にしたいと思います。 いやー!ファフナーテイスト(笑) <ストーリー>「黄金の種族」の呼びかけに「銀」「青銅」「英雄」「鉄」の4種が自力で宇宙への進出を果たす。最後に進出を果たした「鉄の.... ミルクレモンティー【2007/04/03 22:52】
宇宙には黄金の種族という者たちがいた。 この種族のお導きで進化したのが銀・青銅・英雄の3種族。 自力で進化したのが第4の種族=人類(鉄の種族)ということらしい。 …SFモノなんです。今期始まるアニメはコレ系多いですねぇ。 でもって、絵柄がいかにも“今風”だった 風庫~カゼクラ~【2007/04/03 23:21】
このシーンなんてほぼそのまま。っていうか梢ちゃんの声じゃないですかwwww 毎週、梢ちゃんの声が聞けるということで、これは視聴確定です!! ちゃむりの感じたこと♪【2007/04/04 00:34】
はじめまして、人類さん。 日々の徒然言【2007/04/04 08:35】
今期一番楽しみにしていた作品の登場です。「蒼穹のファフナー」の製作メンバーが再集結した作品ですから、私的にこれ以上のものはないかなぁと。蒼穹のファフナーRIGHTOFLEFTスペシャル版めっちゃ期待してました!!最初なので感想はさらっと(笑)とりあえず1回目は世界.. ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆【2007/04/04 09:02】
今期最有力期待アニメ!であるこの作品早速第一話の感想を書かせてもらいます。(注:CAPによる説明が出来ないので、ある程度見たことある人にしかわからないと思います・・・・)誰か、capの取り方教えてくださいな~ 如月のオータールゥーステーション【2007/04/04 12:06】
ヒロイック・エイジの第1話を見ました。第1話 滅びの星遠い、遠い、時の彼方。宇宙には黄金の種族と自らを呼ぶ者達がいた。星々を作り、未来を知る力を持つ彼らはまだ未熟は他の種族達へ呼びかけた。『出でよ』と。自分達が生まれた星からこの宇宙へ。その呼びかけに3つ... MAGI☆の日記【2007/04/04 13:29】
「あなたはそこにいますか?……私はここにいるっ」「蒼穹のファフナーのメンバー。XEBEC、すたちゃまにあ、平井久司さんが送るをロボットSFアニメ」「ヒロイック・エイジ第1話滅びの星」「の録画をミスってしまったよ~ッ」「今から始まると言う時に腰を折るなよ」「…事.. 翔太FACTORY+Zwei【2007/04/04 17:28】
もう、この番組、名前が悪いわよっ! うっかりスルーするとこでした。 だってナントカエイジって言われると、前期の某マスターでエピックなアニメを思い出してしまうから 中濃甘口【2007/04/04 20:45】
TX系アニメ「ヒロイック・エイジ」OPテーマ: gravitation/angela黄金種族の呼びかけにより各種族は宇宙へとの進出を果たした。最後に進出した人類は鉄の種族と呼ばれた。それより、遥かな時が流れ・・・人類は存亡の危機を迎える。そして・・・。 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人【2007/04/04 23:43】
ヒロイック・エイジ「滅びの星」 うむむむ・・・、なにやら他のブログさんでのレヴューは多いですなっ、なんだかいきなり男の子がでっかくなったけど、これも人間なのでしょうか?もう少し様子見ですなっ。 まるとんとんの部屋【2007/04/04 23:48】
エイジのおバカそうな所に萌えた'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ 何だか英知からかけ離れた存在っぽいですが、そこが。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!お母さんとの噛みあわない会話、知能が引くそうで実は凄いとかだったら何だ 欲望の赴くままに…。【2007/04/05 00:29】
OP曲angela/gravitationhttp://www.starchild.co.jp/special/heroicage/黄金の種族=神様の「呼びかけに応えた種族たち」。まあ、これは「創られた」って考えても良さそう。 とにかく、まずは3つの種族。銀・ ■■テラニム日記2■■【2007/04/05 02:06】
第1話「使徒 襲来」ちょっと遅れました、藍蘭島はまだ見てないです あしゅの気まぐれブログ【2007/04/05 14:51】
1話「滅びの星」 これはファンタジーととっていいんでしょうか? SFも入ってる?? 黄金の種族の呼びかけた3つの種族。 銀の種族、青銅の種族、英雄の種族。(なんで英雄?) そして4つ目に人類。人類は鉄の種族と。 何かを探すディアネイラ。 ついに救世主のいる星を 日々の煩悩【2007/04/05 22:29】
無邪気な主人公だこと(*´艸`) Ηаpу☆Μаtё【2007/04/06 01:45】
まなびストレート!の後番組として放送開始。ガンダムSEEDヒロイックエイジ。 暇人適当記【2007/04/06 17:18】
管理人の承認後に表示されます【2008/05/07 03:00】
管理人の承認後に表示されます【2008/05/09 18:35】
管理人の承認後に表示されます【2008/05/10 14:48】
管理人の承認後に表示されます【2008/05/11 10:05】
 |